<一般講座・参加者感想>渡邉典子さん


こんにちは!!次世代ファミリーコーチングです。

保育士・幼稚園教諭・ベビーシッターで
コーチングにも詳しい渡邉 典子さん(くりちゃん)に 
次世代ファミリーコーチング一般講座を参加してどうだったか
感想をお話していただきました!

渡邉 典子さんは、2021年1月に一般講座を受講後、理念に賛同しご自分でも講座を広めていきたいという強い想いから認定コーチ講座へと進まれ現在コーチとしてご活躍中です。

渡邉 典子さん(くりちゃん)の公式HPはこちら 



講座では沢山のワークを通して自分と向き合うということを久しぶりにして新鮮な気持ちになり、子どもだけではなく特にパートナーに対する視点が持てるようになったそうです。

講座の意外だったところは、講座のなかで「子どもに対するケアはこれだけでいい!」というお話があった部分(※1)。「基本にかえらなきゃ」と思われたそう!

※1こちらに関する説明は次世代ファミリーコーチングYoutubeチャンネルでも配信中です。良かったらご覧ください♪

子どもの自己肯定感を育むためにするのはこの3つだけ!
・愛情のたる(マザーテレサ)https://youtu.be/nw369j6aDpw
・自己決定(モンテッソーリ)https://youtu.be/U4jI6eGQpwc
・未来イメトレ(アドラー)https://youtu.be/JUAKlXV6H2Y

また講座は10名くらいの参加者の皆様と一緒に受講されたそうですが、お子さんが生まれたばかりのワーパパや、逆にもうお子さんが大きくなられた方、ご夫婦ふたりで暮らしている方など、本当に色々な方と一緒で、多様な在り方を感じられた点もとても良かったそうです!

そして、ママパパはもちろん、なんと「保育業界へもこの講座を広めていきたい!」と感じてくださったとのこと!!!

Youtubeでは、子育てサポート職としてプロ目線での感想を聴くことができます!ぜひご視聴ください!
そしてあなたもご興味を持ってくださったら一般講座からご参加ください♪

今月の開催スケジュールはこちらです→ https://familytc.co.jp/

あなたのお申し込みをお待ちしております♪

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?