マガジンのカバー画像

Professional|専門家向け

28
トレーナーさん向けの記事です。 「専門知識の発信」 というより 「仕事がうまく進むコツ」 を発信してます。 養成スクールもやってます ↓ https://falcona…
運営しているクリエイター

記事一覧

資格取得よりも「ドブ板営業」

専門家向け記事です。 トレーナーさんの特徴は 「勉強熱心」ということ 主催セミナーや養成スクールでも たくさんのトレーナーさんに会いましたが もれなくみなさん真面目で勉強熱心です 大事なのは、その「知識」や「技術」を もっともっと「人に伝えること」 そして「稼ぎにつなげていくこと」 けれども この「アウトプット作業」をやらない人が多い 「伝える行動」 「営業活動」 とも言えます 過去に出会ったトレーナーさんの中には ・「理学療法士」「柔道整復師」の

「良いイメージ」より「具体的な行動」

トレーナーさん向け記事です。 実際にあった、ちょっと変わったお話。 「毎日痩せた自分を想像してるんです」 「一年くらい続けてます」 「効果ありますか?」 と、以前お客様から質問されたことがあります。 スピリチュアルなセミナーが好きな方で 「成りたい自分になるにはイメージが大事」 「イメージした通りに未来は開ける」 と教えられたそうです。 みなさんどう思いますか? 僕はスピリチュアルとか全然わからないし めちゃくちゃ現実主義です。 そういうスタンスで考えると

成果が出るのは「時間差」

久しぶりにトレーナーさん向け記事です。 シンプルですが、 僕自身がいつも気をつけてること。 成果は時間差集客や売上UPのために、 SNS ブログ ホームページ などなど、みなさん色々発信されてると思います。 僕も日々発信してます。 何年もやってます。 で、気づいたのが 「成果が出るまでには時間差がある」 ということです 内容よりも「やりきれるかどうか」など、相談を受けます。 もちろん内容が悪ければ意味がありません。 けれども、 トレーナーさんが発信し

どうにかなることにエネルギーを注ぐ

どうにかなること、どうにもならないことフリーランスで活動してると 「いかに時間を作りだすか?」 「貴重な時間を何に使うか?」 に頭を悩まされると思います。 ここを意識しないとあっという間に毎日が過ぎ去ってしまいます。 僕が基準にしてることは 「なんとかできることにはエネルギーを注ぐ」 「なんともならないことにはエネルギーを注がない」 ということ。 当たり前のことなんですが、 なんとかできることは何? なんともならないことは何? と言われると、すぐに答えら

まずは「小さく始める」

これから独立したい 新しいサービスやビジネスを始めたい と考えているトレーナーさんには 「小さく始める」 ということをオススメします。 収益化には時間がかかるトップユーチューバーさんでも 「最初の一年間は全く収益にならなかった」 というお話をよく聞きます。 僕自身が仕事にしている ・ジム経営 ・パーソナルトレーニング指導 ・オンラインレッスン ・養成スクール ・自主開催セミナー なども、ほとんど収益化に一年以上かかってます。 オンラインレッスンなんて最初

大切にしたい人を決める

トレーナーさん向け記事です、今回のテーマは 「大切にしたい人を決める」 です。 誰に喜んでもらいたいのか?わかりやすく言うと 「ターゲットをしぼる」 です。(お客様をターゲットと呼ぶのは嫌ですが) その商品は誰に喜んもらうためのものか? 誰に喜んでもらうためにサービスを提供するのか? ここを明確にすることで、 HPやチラシの発信内容も明確になります。 なにより、 「来てほしいお客様が来てくれる」 という好循環になります。 アスリート?ダイエット?こん

アウトプット量を増やすこと

インプットが好きな専門家「アウトプット量を増やすこと」 よく言われることですが、 実際にできてる人はまだまだ少数だと思います。 トレーナーさんはじめ、 専門家の皆様は勉強熱心な方が多いので 「インプット量」 はとても多いんです。 これは間違いなく素晴らしいこと。 ただし、発信(=アウトプット)しなければ 豊富な知識も宝の持ち腐れです。 50の知識の人が頻繁にアウトプットするのと 100の知識の人がアウトプットしないのでは 評価され、求められるのは 間

「やること」より「やらないこと」を決める

自営業になるとやることが増える 僕自身がずっと大事にしてきた考えは 「やることよりやらないことを決める」 ということ。 トレーナーの仕事ってシンプルなんです。 お客様に運動指導をして、その対価としてお金をいただく。 たったこれだけなんですが、 「従業員(サラリーマン)」か「個人事業主(自営業)」で作業量がずいぶん変わってきます。 個人事業主であれば 活動できる場所をつくらなければいけません。 集客も自分でしなければなりません。 経費などお金の管理も出てきま

「売れるトレーナーの6つの特徴」

専門知識だけでは売れない自分自身も大成功してるワケではありませんが、 15年以上トレーナーする中で お客様が何を求めているのか 少しずつ頭の中でまとまってきました さらには ジム経営も8年目に入り 様々なスタッフと時間を共有させてもらいました。 その中で 売れるトレーナー 売れないトレーナー 両者には明確な違いがありました。 その違いは専門知識というより もっと基礎的なところ プロだから 専門知識は当然あるべき けれども 専門知識が100あっても

¥300

苦手なことをやらない人が強い

僕が知っている範囲ですが、経営者の多くに共通していることは、 です。 外から見れば「わがまま」と言われるかもしれません。 こういう方がなぜ仕事で成果をあげれるかと言うと、 です。 言い方を変えれば、 とも言えます。 少し話が変わりますが、 トレーナー向けのコンサルティングを昨年から行っていて、 「頑張っているのに成果がでない」 というジム経営者に共通しているのは、 です。 現場指導も、 後進育成も、 経営も、 異業種交流会の参加も、 店舗のそう

「専門家」も経営できないと生き残れない理由

6年前にジム経営始めて、まず最初に感じたことは ということでした。 それまでは専門家としての能力を上げることだけに時間を使っていて、 僕自身もそれで良いと思ってました。 ただ店舗経営すると、まず経費がかかります。 家賃、光熱費、人件費などの「固定費」 消耗品や備品などの「変動費」 じゃあ経費をなるべく抑えて、 売上を最大化するにはどうしたら良いか? そんな基本的なことも考えていませんでした。 フリーランスの時は、報酬だけいただくので、 こちらが必要な経費

「勝つ」よりも「負けないこと」

どの分野でも「基本」が大事だと思っています。 僕らのようなパーソナルトレーナーにも基本はあると思っていて、 僕のジムでは以下のような項目を「基本」として掲げています。

¥300

ジム経営には「ノウハウ」と「覚悟」

うまくいく人とそうでない人の「差」昨年からパーソナルトレーナー、ジム経営者向けのコンサルティングを初めて、 現在10名ほどの会員さんがいらっしゃいます。 ジム立ち上げまでの準備や、ジム経営での集客、告知など、 「ノウハウ」「テクニック」の話が当然大きくなります。 ただし、同じノウハウを教えてもうまくいく人とそうでない方がいます。 この差はなにかというと「覚悟」の差になります。 精神論に聞こえるので耳障りがよくない方もいらっしゃると思いますが、 確信を持って言える

タダで勉強すると、結果的に損するワケ

今は有益な情報も無料で学べる時代です。 YouTubeに代表されるネットコンテンツから、 noteなどのテキストコンテンツまで、 本当に便利な時代になりました。 僕自身も中田敦彦さんの動画で、世界史学んでます。笑 けれども、商売人や経営者は という行為が、結果的に商売に役立ちます。 例えば、トレーニングノウハウやジム経営の方法をタダで聞いてくる方はたくさんいます。 その相手と信頼関係ができていて、 こちらも色々勉強させてもらっていたら話は別ですが、 当たり