見出し画像

Noteを始めて1ヵ月が経ったので改めて。

見てくださり、ありがとうございます。
自由な生き方模索中・休職中の29歳
”しろまき。"です。


今回は「自分について。part②」になります。

Noteを始めて1ヵ月が経ち、少し慣れてきたので
改めて自己紹介というか、自分について
自己分析がてら書かせていただこうかなと思います。

自分についての記事Part①はこちらです↓




出身とか

出身:富士山の麓
住んでいるところ:横の浜 
部屋:マンション6畳1K

大学から上京(?)してきて
現在ひとり暮らし11年目。

飽き性からか、3回くらい市内で引っ越ししてます。


趣味・好きなこととか

好きなこと

・音楽を聴くこと
・Youtubeを観ること
・お笑いを観ること
・漫画を読むこと
・アニメを見ること
(Amazonプライム会員)
・本を読むこと
(Kindle Unlimitedユーザー)
よく読んでるのは実用書系・小説・エッセイあたりが多いかな。
・絵を見ること・描くこと
・考えを吐き出すこと、伝えること
・ビートボックスを見る・聴く・すること
・パフォーマンスを見ること
・美味しいものを食べること


好きなYoutubeチャンネル

・ミヤマレベッカさん
・板橋ハウス
・三人称
・しおりのなんとなく日常
・すしらーめんりく
・うごめ紀さん 

などなど

最近はこの方たちを観てることが多いかなー。
あとはビートボックス含め、音楽系が多いかも。


好きなアーティスト(敬称略)

・SHOW-GO
・RADWIMPS
・ONE OK ROCK
・川崎鷹也
・Vaundy
・ヨルシカ
・羊文学
・Aimer
・三浦大知
・いせみつえ

etc.

ダンサー(敬称略)

・ひとりでできるもん

画家(敬称略)

・冨永ボンド

マジシャン(敬称略)

・前田知洋
・高橋匠


趣味(できること)

・ヒューマンビートボックス (歴11年)
・マジック (歴11年)
・バスケ (学生時代に10年間)
・ルービックキューブ


…なんだ、このカタカナの羅列は(笑)


我ながら 趣味=特技 になるものが多くて、
昔から何かしら目立ちたかったのか、
何者かになりたかったのか、
こう整理すると、
ちょっと変わったことに興味が強かったかもしれないなぁ。
ふむ。


現時点での想い

いちおう趣味でも、10年以上やってるので
ビートボックスもマジックも人前で
結構していた時期もありました。


ここの経験は濃いものがあるので、
何か生かせないかなー、といろいろと企んではいます。


ただ、仕事にはできないだろうなー。と
早い段階で思っていたので、
まったくもって諦めていたのですが、
肩書きにとらわれず、お金も取っ払って考えたら
本当にやりたいことは無意識に”続けられてる”
ここなんじゃないかなー。とか思ったり思わなかったり。


資格でもスキルでもなく、正直隠し芸といった方が
しっくりくるようなものだけど、
凄技だったり超絶技巧には僕は惹かれる。


同じような方に需要ないかな〜と思い、
動画投稿を本格的にしようか、とか思って少し動いています。

チャンネル名とか考えてたら、
まさかのロゴが先に出来てしまったりしている(笑)


自分の得意がどれだけ通用するか、
これは”やらない後悔”の方が間違いなく大きいと思ってしまったから
今年、来年にかけては色々やってみちゃおうと思ってます。

もうじき無職になるしね。笑


最近は、漢字一文字のアレンジだったり、
線画アレンジだったり、
時間が生まれて増えた趣味も、
これもまたニッチもニッチ。
少し変わってるよなぁ。

関連記事↓


でも喜んでくれる方が居ることを知って
ドーパミンがドバドバの現在。

可能性っておもしろい。
伸び代ですねぇ〜。


昔からきっかけは、

「すげーーー!自分もやってみたい!」か、

「人と違うことがしたい!」

この両極端の動機が強かった気がする。

憧れと、自分だけの何かを表現したい欲が強いのか。
ぶつぶつ。


なんとなく、自分がどんな人間か
みえてきたような気もするので
今回の自己紹介はこの辺にしようかなと思います。


僕の趣味については、一度書き始めたら
止まらなくなってしまいそうなので
マジックとかビートボックスについては、
また別の記事で熱く書こうかと思います。笑



ここまで、読んで下さりありがとうございます。

引き続き作品含め、日常や想いなど更新していきますので
気楽にスキやコメント、フォローして貰えたら嬉しいです。 

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?