見出し画像

都道府県ランキング

トップ写真は壱岐島 原の辻遺跡

人気ランキング信憑性ある?

全国行ったことのない都道府県ランキング上位。
魅力度ランキングの下位。
いつの資料か忘れたけど、たしか常に入っている県。
佐賀県、徳島県、茨城県だったような・・・。

私は47都道府県はもちろん、対馬、壱岐、隠岐の島、佐渡島、小豆島、淡路島他、たくさんの島にも足を運んでいる。

結論から言おう。
多くの人が訪れたことがない佐賀、徳島、茨城。
全てが私の中で、行って良かった県の上位に入る。
強いて述べる必要もないけど、徳島県はナンバー1。(笑)

徳島、佐賀、茨城はすごい


茨城には大洗磯前神社という素晴らしい神社がある。
個人的には、鹿島神宮辺りから、宮城県にある鹽竈神社くらいまでの太平洋側。なにか隠されている予感がある。(当たらないけどね)


茨城県大洗磯前神社 日の出前

佐賀県は邪馬台国の比定地のひとつ。吉野ヶ里遺跡の他、有田、伊万里、唐津、鍋島など。焼き物文化が素晴らしい。偶然、見つけた田島神社がお気にいり。秀吉も朝鮮出兵の際、祈願したと伝わる。


唐津 田島神社 宗像三神 大山祇神を祀る


伊万里市 伊万里焼の橋

徳島は述べるまでもなく、歴史上の秘密が隠されている。他府県の多くの観光地がさらっと回れば、見るポイントが尽きるのに対し、徳島は、一生かかってもネタが尽きないくらいに眠っている秘密があるだろう。

情報を疑うことも大切

上記に挙げた3つの県。とても魅力ある所なのに、訪れたことがないランキング上位。うがった見方をすると、誰かが意図的にその地域に目を向けさせない仕掛けをしているんじゃない?マジそう考えてしまう。(笑)

事実、阿波では明治になり、古代からの伝承を口にするとお縄になった。言挙げせぬ国となり、そして隠国となった。そんな伝承があります。

仮に、阿波説が事実だとしたら、いつ、誰が、なんのために、隠さなければならなかったのか?また都が阿波にあったとして、どうして平城京に遷都したのか?これめっちゃ気になるんですけど。(笑)

歴史は改ざんされているのだろうか?

読みかじり、聞きかじりの知識から。(突っ込むな♪)
一回目の改ざんは現古事記の編纂時。
時の権力者、藤原不比等によって行われた。(私の先祖かも?)
白村江の戦いが影響、阿波で大きな地震、東国の支配管理強化、中臣の汚点を隠すため。(中臣は神武と敵対した側)、アークの存在を阿波から消すため等、諸説あり。めっちゃ面白いでしょ。

徳島市眉山 神武天皇像 近くに明治天皇像もある

二回目の改ざんは明治政府によって。
新政府を運営していく上で、天皇を現人神として利用。
天皇家の歴史につながる事実はことごとく跡を消して行った。
現在、宮内省比定地とされる神社のストーリーや陵は明治以降に作られている。立派なものが。私たちはそれを疑いなく信じている。(笑)
なかなか面白い見解でしょ。
事実かどうかは置いといて、正史と牌史。国家が民をコントロールするのは簡単なようです。(誰の批判でもないよ)


過去からこれまでも、何度も阿波説が世に出ようとしたことがあるが、なぜか立ち消えになってしまう。それほどまでに出たらマズいなにかがあるのかもね?

こんな事書いていると、明治時代なら、お巡りさんに連れて行かれてたでしょう。いや、今でも突然居なくなったらそういうことと思ってね。(笑)


大切だからこそ初めに考えること


10月1日、読売放送のそこまで言って委員会という番組で、阿波説が取り上げられたそうですが・・・。今後、盛り上がるかはビミョー。

ただ私はそれで良いと思ってる派です。
いろいろ史跡巡って違いが分かる層の人たち。
日本人より記紀神話に詳しい文化レベルが高い外国人。
そんな人たちが、自分だけが知っている秘密の場所として大切な人と何度も訪れる。


団体バスでドバーと来て、ささーと帰る。
そういう場所ではないと思っているので。

地元の方が、2000年という期間、大切に繋いで守って来た聖地。

今も忌部の宮人によって守られる聖地

訪れる側にも、そんな配慮が大切です。

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
気に入っていただけたら、💛、フォローお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?