見出し画像

なりたい自分になれなかったから、ただ生きることにした。

ここ2年くらいでしょうか。
社会にも自分にも失望する気持ちがどんどん濃くなって、振り切れない絶望感の中で少し前に40歳になりました。

とんでもなくすさみ、底がどこかもわからず落ち続けてるので、私は私を一旦捨ててみようと思いました。

そんな私の生きるためのnoteです。

漫画、描いてました。

漫画家でした。
フェードアウトして10年が経過しました。
履歴書には絶対書かない履歴です。
バイトしたり、正社員で働いてみたり、パートしたり、無職したりの履歴です。

三児の母です。

ダンナ、娘、息子二人と暮らしてます。
はたから見れば、まぁまぁ幸せそうな家族かもしれません。

毎日泣いてました。

何をするわけでもなく、毎日がしんどい。

何もしたくなくて、消えてなくなりたくなる。そんな日々を過ごしていました。

子供たちの成長を見る喜びよりも、

今この、ギリギリ幸せかもしれない、
と感じれるうちに“死にたい”と考えた。

毎日、毎日、死にたいと思ってた。

私なんかより、しんどい人達がたくさんいる。
わかってる。

生きたくても生きれなかったたくさんの命がある。
わかってる。

いろんなことを感じて、いろんなことを想ってきたつもり。

誰よりも“死ぬ”という言葉が嫌いだった。

それでも、死にたいと思ってしまった。

死ぬより、“消えたい”と思う。

しんどい。
毎日が本当にしんどい。

何もしたくない。無気力感。

このどうしようもない気持ちを整理したい。


こんな私も生きてるということを、
肯定していきたい。

生きるということを続けるために。

雑に生きる。ただ、生きる。


今までもかなり適当に生きていた私だけど、
もう本当に“生きる”ことにだけ集中してみたいと思う。

子育てほっこりエピソード、
たぶんありません。

前向きになるための話、
なれるかもわかりません。

でも、こんな私みたいな人も地球上のどこかにあと1人くらいはいるかもしれない。

もしいたら、ハグしましょう。


以上、へんてこ自己紹介でした。


noteを始めようと思った訳

私がnoteにたどり着いたのが、
消えたくて消えたくてたまらない日々の中でした。
誰にも言えない想いを綴りたい。
少しずつ記事を綴って準備してる間にもあれこれとありました。
落ち着いて生きることに集中できてる期間もありました。
今現時点ではこの記事を読み返すことで、ただ生きることだけを考えようとしています。

この記事は決意表明型の自己紹介イメージでしたが、そのときどきの変化を反映していくことになりそうです。

それでは

今日も“生きる”ために、
生きることにのみ集中します。








この記事が参加している募集

#自己紹介

231,241件

私なんかをサポートしてくれる方がいれば、それだけで生きる糧になります。よろしくお願いします!