マスター48(お疲れ中)

マスター48(お疲れ中)

最近の記事

ファイプロキャラクターの作り方 ~48の場合~ 二次創作編 Vtuberの場合

十数年ぶりに仕事を早退する程の体調不良を きっかけに色々遅くなりました。 こういうのがあると止まってしまう、 やるやる詐欺のおじさんです。 遅くなりましたが今回はVtuberのファイプロ化について お話させて頂きます。 武装神姫、デレステ、艦これと二次創作系を ボチボチこなしつつ過ごしていたある日、10年以上経ってからの ファイプロ新作であるファイプロワールドが発売されることになり、界隈は盛り上がり発売後はSteam、PSnetworkと各プラットフォームでの ネット対応

    • ファイプロキャラクターの作り方 ~48の場合~ 二次創作編 艦これの場合

      色々と私の環境が劇的に変化して思うように 動画が作れなくなってしまった時期(これはある意味現在も継続中)が あったのですが、何とか動画を上げたいと思い、 プロレスを訓練の一環として採用しているというコンセプトで作ったのが 艦これ×ファイプロの「鎮守府道場」でした。 なおこのコンセプトの一番の目的は訓練で一般に見せる者ではない為、 動画作成で一番時間を取る実況コメントをという着けなくて済むという 目論見があったのですが、このコンセプトも鎮守府道場が 鎮守府一般開放日の催し物と

      • ファイプロキャラクターの作り方 ~48の場合~ 二次創作編 シンデレラガールズの場合

        今回はアイドルマスターシンデレラガールズの ファイプロキャラクター化についてです。 シンデレラガールズはアイドルマスターの派生作品として 誕生したコンテンツですが、これも武装神姫のファイプロ動画を 勧めてきた友人に「やってみれば?」と言われて作ってのが ファイプロ×シンデレラガールズの『CGW』というシリーズでした。 まず問題だったのは試合をするキャラクターで、 シンデレラガールズは当時から登場アイドルで 30人以上のキャラクターが存在しており、 誰を出すかは悩みそうだっ

        • ファイプロキャラクターの作り方 ~48の場合~ 二次創作編 武装神姫の場合

          マスター48です。 前回noteの投稿は1週間に1回のペースと書きましたが二次創作編は 早く終わらせた方がいいと考え早めのペースで作ることにしました。 私が動画投稿するきっかけにもなった武装神姫という作品。 世界観を簡単に説明すると 「独自の自立AIを持った全長15㎝の女性フィギュアロボ『神姫』に  色んな装備をさせてバトルさせる」というコンセプトの 対戦型ネットゲーム基本無料である「武装神姫バトルロンド」を皮切りにPSP等でもゲームが発売され2013年にはTVアニメ化もさ

        ファイプロキャラクターの作り方 ~48の場合~ 二次創作編 Vtuberの場合

          やるやる詐欺のおじさんがまたやった! ファイプロキャラクターの作り方 ~48の場合~ ご挨拶

          こんにちはマスター48と申します。 ということで、またしてもやってしまいました。 以前から言っていた現在Steam、PS4で発売中のゲーム、 ファイヤープロレスリングワールドでプロレスラーキャラクターを作る際、私ことマスター48はどのようにレスラーキャラクターを作っているのか? それを纏めて公開することにいたしました。 正直なところ発売から5年以上経って、 現在プレイヤー人口も徐々に減っているようにも感じますが、 今ならSteam版もかなりお安くなっているので購入した際には

          やるやる詐欺のおじさんがまたやった! ファイプロキャラクターの作り方 ~48の場合~ ご挨拶