見出し画像

中国の印象

░ 中国についてどう思う?

今、コロナの影響で日本は中国という国への印象が悪くなっている。

それは正直しょうがないことだと思うし、そもそも今までもそんなに印象が良くなかった人も中にはたくさんいると思う。

ただ、それは「行ったことがない」人の意見で、ネットのニュースや動画の印象が少し一人歩きしているような気もする。

政治的な気持ちや、歴史は一旦置き、、、

これから3回にわたって、7回ほど中国に行ってわかったことを写真交えて書いていこうと思う。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

░ 皆さんは、中国の印象てどんなですか?

・清潔ではない
・日本人が嫌い
・何かが爆発する
・偽物が多い
・性格が悪い
・雑
・乱暴
・行列に並ばない
・情報規制が厳しい
・自転車大国

このあたりなのではないかと、思う。

書き始めたら、たくさんあるだろう。

とにかくたくさん・・・・ね。


まずは

░ 日本人が嫌い

これについて、書いていこうと思う。

オチからいうと、これは「そんな人は、(ほぼ)いない」だ。

ただこれは都市部や工業地帯での経験なので地域によっては、「いる」かもしれない。

異国に行くと誰しもが

・日本語も聞こえてこない

・道も頻繁に迷う

・美味しいお店も知らない

こんなことを経験する。

ネットも駆使するが、やっぱり「人に尋ねる」が必要の場合がある。

たしか、一番最初に中国広州に行った際に、大規模な生地市場が電車などでは行くことができなく、行き方もわからなく困っていた時に駅で一人の中年男性に行き方を訪ねた。

彼は、スマホで日本語を調べながら、紙に行き方、住所、ついでにタクシーにそのまま渡せるような伝言ワードまでつけて、渡してくれた。

そのおかげで無事、目的地まで着くことができたし仕事もこなせた。

それ以外でも、コンビニで美味しいお店を聞くと、だいたい快く教えてくれる。

FADEN TOKYOのプロダクトを作ってくれている工場メンバーもそうだ。

毎回行くと、事務所総出でやりますね的な勢いで歓迎会をしてくれる。

下は、歓迎会が始まる前の様子。

とりあえず、自分はいい人しか当たったことがない。

日本人も、韓国人も、中国人も多人種が嫌いな人間は、どこの国にもいる。

そういうことなんだと思う。

次はこれ。

░ 何かが爆発する

オチからいうと、「はい、爆発する。ていうか爆発しました」

ホテルの冷蔵庫が。

部屋の電気をつけた途端「ボン!」と音がなり、煙が出た。

部屋内の電話で爆発したことを伝えると、いつものことだと言わんばかりに冷静に代わりの冷蔵庫と取り替える作業。

こんな感じに。

冷静で、迅速だった。

素晴らしい。

では、次。

 自転車大国

自転車に大群で押し寄せる動画や画像を一度は見たことがあるのでは?

実は、中国では今、自転車は誰も乗っていない。

では、どんなものに乗って移動しているのか?

答えは電動自転車だ。

ただ、日本の電動自転車とは違う。

日本は、補助的に電動が備わっている電動自転車でないと、走行がでいない。

厳密には、スピードやその他、結構厳しくルール化がされている。

中国の電動自転車は、こがなくても走る。

そして、方向などは皆無だ。

行きたい方向に行く。それだけ。

こんな感じに。

「慣れ」というものだと思う。

というように、行く前と行った後のイメージがだいぶ違う中国。

次回も、項目ごとに解説していきたいと思う。

次回は

・雑
・乱暴
・偽物大国

これは、本当なのかを書いていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?