見出し画像

SNS集客の可能性。実際に担当したアカウントをご紹介✨🐔

皆様、お疲れ様です😊
今回は、引き続き「SNS集客」について記事を書いていきたいと思います!
タイトルでもあるように、実際に担当させて頂いた店舗をご紹介✨
早速始めましょう!!

スクリーンショット 2021-11-29 18.14.39

大阪府堺市にある、「唐揚げの山ちゃん」
大阪府立大学前にあるので、わかりやすい場所に店舗がございます!
こちらを今年の4月から担当させて頂きました✨

行なった作業は同じく
・上位検索にヒットするワード検索、ワードを練り込んだ文章
・ハッシュタグの作成・サーチ
・毎日の投稿と文章の内容の作成・変更
・投稿に必要な画像の編集・撮影
・これら毎月のスケジュール管理。
どの店舗も特別な要望がなければ、作業は一貫して同じですね😊
唯一、現場の方にお願いをしていたのは
「ストーリーの発信は現場で職務にあたっている方が、その時に載せたいと思ったものを載せてください。」と言うこと。

これについては、僕のオリジナルのお願い事です。
他の方でこれをお願いしたり、行なっている所はないんじゃないかな。

理由は「現場のリアリティ」を追求する為です。
本来、Instagramのストーリー機能はそう言うものだと思ってます!
僕は、SNS集客やデザインをしている仕事柄、クライアント様がお持ちでいらっしゃる「思想」を大事にしたいといつも思っています。
載せたいものって、そう思ったときに、その瞬間に、載せなければ
色褪せてしまうんではないでしょうか。
でもそれを、伝えれるのは「ストーリー機能」なんじゃないかなと思ったわけです😇
綺麗事かもしれませんが、僕は綺麗事ごと仕事に生かしていきたい。

そういったクライアント様も含めて、ご一緒に頑張って行ったことによって少しでフォロワーが4000人強に。最初は二桁の数だったんです😲
売り上げも、かなり上がったとかなんとか❗️🐔🐔
やらしい話なので、そこはあまりお聞きしていません🙉🙉

スクリーンショット 2021-11-29 18.41.54

投稿風景はこのようになります✨
毎日の投稿を「唐揚げの山ちゃん」様では行なっておりましたが
店舗によっては、投稿してほしい曜日が決まっているところもあります。
ご契約時にヒアリングを行い、お聞きしている形ですね😊
投稿文章の作成時も、一通り完成した際にはクライアント様に最終チェックを行なって頂いております。
このワードは絶対に入れてほしい!!と言うものもよくありますから、抜けがないように対策をしているのもとても大事です。

私が担当させて頂く店舗は、実際に店内を拝見させて頂いたり、お店の方からのご説明などでお店の「特色」を強調することを念頭に置いて、画像や文章を作成しております。
このお店では、「テイクアウト店」「店内に常備されているトッピングであれば好きなだけ商品に使用できる。」「商品が安価で求めやすい」と言うところを強調していました。
実際に店舗様のプロフィールに訪れたお客様が、目につきやすいように継続して強調することもとても大事です。

そうして、SNS集客の代行をさせて頂いたこの「唐揚げの山ちゃん」様
お客様への反響は大きくSNSが活発になった時期のお昼頃にはお店にお客様が殺到していました😲
実際にお伺いした時に、その光景を見たときは少し入店を待ちましたね.....😏
入れなかったんです。笑

でも同時にとても嬉しく思いました。
達成感とはまた別のものですね。

現在は担当を外れ、私はこの店舗での集客は行なっていません。
ですが、今でも店主様には別件でお声が掛かるなど、次の案件の繋がりと励みとなっています。
こうして繋がっていく人との繋がりは財産です。大事に、本当に大事にしていきたいものですね😊

それでは、今回も長くなりましたが
以上となります❗️

SNS集客については是非、私にお任せください!!

ご覧頂きありがとう御座いました〜❗️❗️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?