誘惑

午前、責任者の一人から「18時15分からセンター長とミーティングに参加できますか?」と言われ、二つ返事で「今日なら参加できます」と伝えました。全員を対象にミーティングが何回かに分けて実施されることは前々から知らせがあったので、順番が自分に回ってきたというだけのこと。ミーティングの内容は社外秘なので書きませんが、自分を含めて5人とセンター長が約一時間の話し合いをしました。

なので、会社を出たのは19時30分ころ。地下鉄に乗って自宅最寄り駅に着いたのは20時より少し前の時間でした。その時間になると
「晩メシを作るのがなまら面倒」
になるのでした。包丁のない生活を12年間続けた影響で、自分は今も料理が超苦手なのです。今でこそ母親から未使用の包丁を譲り受け、揚げ物に挑戦したり、冷凍食品だけでワンプレートを試みたことはあるけれど、その調理時間は30分以上かかることがあります。そう、料理にかけられる時間が自分には必要なのですが、一時間のミーティングで今日はなくなりました。
それに加えて、スーパーは閉店時間が近づけば値引きシールを貼ります。シールが貼られた弁当・惣菜類を選ぶほうが今日の自分にとっては料理をする手間から解放されるので、有難いのです。そこで改札口を抜けたら一目散に駅直結のスーパーへ立ち寄り、弁当・総菜コーナーで値引きシールが貼られた商品を選ぶことにしました。そして選んだのが・・・

画像1

海鮮丼だけだと量的に物足りなさを感じたので、一緒にお寿司と赤飯。あとはお味噌汁。
肉類より海鮮類が食べたいと思って選んだけれど、帰宅して品物を再度確認してみたら、ご飯類の多いこと多いこと。品定めをしているときはご飯の量を考えていなかったので、

画像2

「炭水化物ばっかだ」

箸を進めながらも、品物の選びかたを少し間違えた気がしてなりませんでした。それでも残さずにちゃんと食べました。
今日はこれでも仕方ないと思うけれど、本当は“20時過ぎても料理はケンチャナヨ”という気持ちとテクニックが欲しいです。欲しいけど・・・欲しいけど・・・、

値引きシールの誘惑に負けそうだ。


(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?