所要時間

ラッシュ時、とりわけ朝の時間帯は、電車の運行本数が多い上に乗り降りに時間がかかるため、昼間よりも所要時間が延びている路線・区間が多いものです。自分も東京では朝8時台の電車に乗っていた時期があったので、先行電車に追いついて速度が上がらないままノロノロと走っていたというのを身をもって経験しています。当然、所要時間は昼間よりも3~4分延びていました。
今住んでいる札幌も朝夕には短い間隔で地下鉄を運行しており、東京ほどひどくないにせよそれなりに混雑しています。当然、乗り降りに時間を取られ気味になっているけれど、これも東京ほど長く時間を取られる程ではないようです。だから、札幌の地下鉄の場合、

“同じ区間の所要時間は平日朝でもそれ以外の時間帯や土日祝でも同じ”
と思っていました。しかし、今日、
“同じ区間の所要時間は平日朝でもそれ以外の時間帯や土日祝でも同じ、ではない

ことに図らずも気づかされました。
自分は平日朝、自宅最寄駅を8時15分に発車する地下鉄に乗っています。これが会社最寄りのさっぽろ駅に到着するのが8時28分ころ(たまに29分になる)です。会社のある高層ビルに着いて、エレベーターに乗るための行列に数分待つと、8時45分ころに出勤できるというパターンです。
それで今日、祝日ですが金曜日なので自分は出勤しました。あらかじめ時刻表を確認したら、土日祝ダイヤでは8時15分の地下鉄はなく、17分となっていました。これより1本早いと会社到着は完全に早すぎるため、自分は「エレベーターに乗る行列がないだろうから、2分はそれで短縮できるはず」と思いながら、半ばやむを得ない気持ちで17分の地下鉄に乗りました。そして、さっぽろ駅に到着して時刻を確認したら8時29分だったので、自分は思わずもう一度時計を見てしまいました。

平日:8時15分 → 8時29分
休日:8時17分 → 8時29分

ね、2分遅く出ても到着時刻は同じ。駅と駅の間の所要時間は平日も土日祝も同じだろうから、中心部の駅の乗降時間を平日朝に限って30~40秒ずつ延ばしているのでしょう。そのことについて札幌市交通局は何もいっていないけれど、自分は曜日無関係のシフト勤務ゆえに気づいてしまいました。

“札幌もそれなりにラッシュがあって、地下鉄も対策を取っている”

ということに。
まあ、そんなこと、地下鉄利用者であってもどうでもいいことなのですけどね(苦笑)。

(お読みいただきありがとうございました。内容に共感していただけたら心付もお願いします)

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?