#31 ホルンnoteを2ヶ月続けたので振り返ってみます

30年近くホルンを吹いてきた経験から、ホルンの技術やノウハウなどのわかってきたことをnoteに書き下ろしていきたいなと思って書き始めたのが2021年9月1日。
始めてからちょうど2ヶ月経ったので、少し振り返ってみたいと思います。

2ヶ月で30投稿。大体2日に1投稿のペースですね。
毎日というわけにはいきませんが、モノを書くという自分の習慣が付いてきたように思います。ここはかなりの変化だと思います。

今の執筆ペースは、自分としては少し無理しているくらいなので、サボらず甘えずにちょうどいいかなと思います。
このまま続ければ、あと4ヶ月ちょっとで計100投稿に行くので、そんな目標ができたのもいいですね。

執筆は主に夜。30分〜1時間くらい時間を作って、その直前に考えたネタに従ってスマホアプリでパパッと書いています。
土日より平日の方が時間が取れるので、平日夜の執筆が一番多いかな。

楽器に関することを書くというニッチなnoteなので、すぐネタが尽きるかと思いましたがそんなことはありませんでした。

特に週末のオケ練習をこなしていると「あ、これをネタにしよう」と思いつくことが多いので、メモアプリをネタ帳にしてネタを書き溜めておきます。
このネタが溜まっていく感覚もおもしろい。楽器を吹いている自分でも気付いていなかったことに、改めて気付かされることもあります。文章を書くという活動があるからこそですね。

投稿ネタとしては、過去の思い出だったり、普通の人が読んでも楽しいネタ(楽器可物件とか)がやはり読まれる確率が高いように思います。

ただ、そこは読み手に媚びず、引き続き、自分が書きたいことと、ホルン吹きとして書かないといけないことを書くことは徹底しようと思います。

というわけで、note始めてから2ヶ月過ぎての振り返りでした!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

#noteの書き方

29,172件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?