見出し画像

「このチャンス、あなたならどうする?」FM佐藤本部長 Vol.234

FMグループ社内報Vol.234【投稿者:佐藤本部長】

人間も会社も、なかなか一気には変われないものです。
しかし、日々絶え間なく努力を続けていると、スポーツでも仕事でも会社でもある時、劇的に次のステップに変わることがあります。

「FMに入ってよかった」と皆が思うような会社にしたいと、それこそ創業から365日誰よりも考え行動しているのが矢野社長です。
そんなFMが良くならないわけはありません。私はその劇的な変化を確信しているひとりです。

その時に中心になるのが、次のFMを担う中間管理職です。
中間管理職、さらには経営側を目指している人たちは、自分なりに様々な改善点に気づくと同時に、時には社員の不平不満の声が聞こえてくることがあるかと思います。
その時、あなただったらどういう行動を取りますか?

いろいろなことに気づき、いろいろな情報を捕える能力を備えているあなたには、自らが率先垂範で改善する側、提案する側、元気づける側に立つこともできます。
一緒に不平不満を言う側にとどまるのか?逆に我こそはと、その不平不満を改善する側に立つのか?では、今後の社会人生活では、天と地ほどの差が出ます。

成熟した会社ではポストの空がなく、上司より優秀な社員でも、なかなかチャンスをつかめないことが多々あります。
しかし、FMでは遠慮なく自ら手を上げて、自分にふさわしいと思うポストをつかみ取るチャンスがあります。間違いなくFMは劇的に変わります。

ひとつ忘れていけない大切なことは、会社に所属するするすべての人が会社に守られていると言うことです。
自分に迷いが出たときは、そのことを思い出してください。
そのことがなかなか理解しづらくなっているときは、自分を元気にしてくれる人(愚痴に同調するだけではなく、本気であなたのことを考えてくれている人)に声をかけてみてください。


※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,454件

#企業のnote

with note pro

12,169件