見出し画像

「問うは一旦の恥 問わぬは末代の恥」FM渡邊本部長 Vol.364

FMグループ社内報Vol.364【投稿者:渡邊本部長】

お疲れ様です。渡辺です。

皆さん、「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」ということわざをご存じだと思います。
これと同じことわざで「問うは一旦の恥 問わぬは末代の恥」。意味は同じなのですが、私はこちらのことわざの方がしっくりくるので好きです。

理由は、聞くと言うより、問うが正解だと思うからです。

今のFMには、この「問うと言う事」ができない…そんな空気が、少々見受けられるような気がします。
いまさら聞けない、年下に聞けない…色々あると思いますが、知ったかぶりをして会話している方が、端から見ればもっと恥ずかしかったりします。
また、聞けない時に限って自分で判断をしがちです。しかも、その判断が大概は間違ってたりします。

人に問うことは、何も恥ずかしい事ではないので、皆さんもわからないことは積極的に聞きましょう。回りに聞けない人が居たら、聞いた方が良いよ!と声をかけていきましょう。
みんなで協力しながら、良い会社を作っていきましょう。


※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,509件

#企業のnote

with note pro

12,365件