見出し画像

「トイレの神様」FM小島本部長 Vol.56

FMグループ社内報Vol.56【投稿者:小島本部長】

先日、佐藤本部長に社内報に掲載する予定のトイレ掃除のお話をお聞きしたのですが、私も運気が上がると聞いてから毎年、元旦に自宅のトイレ清掃を素手で行うようにしております。
取り掛かって終わる時には、非常に気持ちの良さを覚える作業です。

トイレ掃除と近い話として私が社会人になってから24年間、今日まで一日も欠かさず行っているルーティンがあります。
皆さんも当たり前にしていることかもしれませんが、それは靴磨きです。

営業先などで色々な方とお会いしますが、どなたと会った時でも私は必ず足元(靴)を見ます。
ブランドに身を包んでいる方や、身だしなみに気を使わない方など色々な方がいらっしゃいますが、靴だけはチリやほこりがついているかどうか、多少古くても手入れをしているか否かが良くわかるので、その方が細かいところまで気が回る方がどうかを判別するために確認しています。

「神は細部に宿る」これは建築の言葉ですが、ビジネスや日頃の生活にも通じる言葉だと思います。
同じ場所に対して細かく手を入れ続けることで、いつもとの違いに気が付く感性が身につく手短な方法だと思います。

是非実践してみてください。

※各記事内の引用や紹介等、著作権の侵害や問題等がございましたら弊社問合せ窓口までご連絡をお願い致します。速やかに削除、引用元の記載等の対応をさせていただきます。
https://f-members.co.jp/contact.php


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,594件