2023/06/16_産業医との面談

病院薬剤師から医療マーケティング業へ転職しました。

転職して7ヶ月程度ですが、仕事に対して精神的にすり減ってしまって、今の仕事が嫌いです。
上司との面談で、体調面が良くないことを伝えたら、産業医との面談を設定してもらいました。

今日がその面談の日でした。

病院薬剤師時代は、医療機関だったので、特に産業医と面談することはありませんでした。

今回初めてとなります。産業医には転職してから今の現状を包み隠さず、すべてお伝えしました。
また、転職も決意していることを伝えました。

産業医から体調面に関して、信頼のある医院を紹介してもらいました。
転居してから特に病院にかかったことがなく、どこに通うか決めていなかったので助かりました。

仕事に対するメンタル面についても、話を聞いてもらい、産業医からアドバイスも貰いました。

今の仕事を続けなさいなどの発言は一切なく、きちんと自分の言葉を受け止めてくれているのだなと感じました。

話をしていて、自分は上司に怒られるのが嫌いなのかもと感じました。ミスをすることが嫌なので、上司に確認を自分で取っているのですが、意外と自分でボールを抱えてしまうことがあります。上司は忙しいだろうと自分で配慮してしまって、質問が遅れたり、こんなことを聞いても良いのかと遠慮しがちなところもあったように思えます。

いつもフルリモートで決まったヒトとしか話をしていないので、普段と違う方と話をすると自分に対して気づきが得られます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?