見出し画像

小さなイライラをなくしていく|July 19

猫が鳴き叫ぶ声で目が覚める。時計を見るとなんと8時前で驚く。完全なる寝坊。ま、昨日映画ナイトをして寝るのが遅くなったから、しょーがない。

起きてみると、外は雲ひとつない青空で、夏が来たー!!!と思う。青空が広がるだけでワクワクして、どこへ出かけよう!何かしたい!と心弾むのだから、現金なものだ。

ふだんどれほど天気に影響をうけているのだろうかと思う。落ち込んでる気になってるのも、ただ天気のせいかもしれない。

昨晩は、三浦春馬さんのニュースで悲しい気持ちになった。詳細を追いかけたくなったけど、我慢した。辛くならないように気を付けないと、と思う。

朝、部屋中の掃除をする。コードレス掃除機にしてから、「あ、掃除機をかけたい」と思ったタイミングで気軽に掃除機を出せるのがすごくいい。キレイになっていく部屋を見ていくのは、うれしい。私は、自分で掃除は嫌いだし苦手と思っていたけど、そうではなかったのだなぁと思う。

嫌いだと思っていると嫌いなことをするのは億劫だけど、嫌いじゃなくてむしろ好きなんだから、どんどんすればいいなと思う。ハードルがかなりさがって、とてもいい。

午後、息子の眼鏡のレンズを買えてもらうために出かける。眼鏡屋は大混雑。レンズ交換を待っている間、ニトリに行って、洗濯機まわりの収納、コンロ下の引き出しの収納など、うまく片づかなくて困っていたところの収納用品をチェックする。

片づけマインドトレーナーの講座を受けてから、少しずつ少しずつ、家の片づけを進めている。コンロ下の引き出しの鍋をいれているところ。蓋をうまく収納できなくて毎回取り出すときに、イラッとしていたのだけど、取り出しやすくなって心底スッキリした。

家の中の小さなイライラを少しずつなくしていきたい。

わずかな「イラッ」も積もり積もると、すごいことになるはずなので、まずは小さな「イラッ」に気が付き、減らしていくこと、いつかは完全になくしていくことを徹底したい。

これをなくすだけで驚くほど心がおだやかになるに違いない。

天気など、自分の努力でどうにもならないことはしょうがないけど、自分の努力で変えられるところは最大限いい状態にしておきたい。

★ライターを目指す人のための7日間無料メールレッスン

メールマガジン登録👇
https://mail.os7.biz/add/d7wH
-------------------

【江角悠子のホームページ(京都くらしの編集室)】
https://w-koharu.com/

▶お仕事のご連絡 https://w-koharu.com/mail
▶Twitter https://twitter.com/ezu1030
▶Instagram https://www.instagram.com/yuko_ezumi/


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,506件

\ 読んでいただき、ありがとうございます / みなさんのサポートが、とても励みになっています!!