Jrアイリスト✿YUI

美容師免許を取ったものの美容師にもなりきれず、ウィッグ、エクステ屋さんで働いていたけど…

Jrアイリスト✿YUI

美容師免許を取ったものの美容師にもなりきれず、ウィッグ、エクステ屋さんで働いていたけど妊娠して辞めざるを得ず眠っていた免許をやっと活かす時が来た!! そんな中途半端ばっかりだった主婦がアイリストになるまでの日記📖☡✍

マガジン

  • アイリストへの道

    アイリストを目指して奮闘している日常と、 その時感じた私の気持ちをノートにまとめてみました。 文章力はありませんが、 これを読んで何か感じ取れるものや、 参考になる言葉があればと思います。 何より自分自身に言い聞かせる為にも 書いていこうと思います。

最近の記事

100人モデル経験を終えて

早速Jrアイリストとして活動が始まりました。 とはいえ、 モデルの時は無料で募集していたので割と連続的にご予約入っていましたが、Jr価格で通常よりはお手軽価格ですが、料金が掛かってくるとなかなか集客が難しい状況です。 実際問題、店舗の某予約サイトでメニューを出したり募集を掛けたり、個人でも募集してはいますがやはり新規のお客様は来られず… そんな中、嬉しい事もあります! モデルさんで来てくださった方もご予約してくださったり、元々ネイルで来られていたお客様のご予約と少しずつ

    • 5ヶ月目の私

      5ヶ月目 100人のモデルさんが終了し、 その間色んなタイプの試練と奮闘してきました。 基本的な事から、カウンセリング内容の応用、 施術中の出来事など沢山の試練がありました。 どれも自分への勉強と前向きに捉えて 前進して来ました。 まだまだ改善しないといけない所も沢山あるけど、 今の自分の環境に心から感謝しながら 日々勉強、努力し続けていこうと思っています。 ✎︎____________ この頃、自身の子供から言われた言葉。 「最近のママ、何か柔らかくなったね!

      • 4ヶ月目の私

        4ヶ月目 入店から退店までのタイム1時間で カウンセリング込120本が最終目標の中、 毛質の揃ったいい状態の方には 110本装着できるようになった! しかし とにかくタイムを意識しすぎるが故に 根元浮きや根元の位置、毛先の向きと 細かな部分が疎かになりがちなので 改善が必要と指摘があり 気持ちを原点に戻しつつ葛藤していた時期です。 マツエクのオフも教えてもらったので オフ希望の方にはそちらも並行して 施術していました。 とにかくやるしかない! 沢山の笑顔を見る為に努力す

        • 3ヶ月目の私

          練習を始めてから3ヶ月目 手の震えはだいぶマシになってきました。 ですが、 朝イチだったり見られていたりすると 震えてしまう時があります。 はじめの頃は震えることに対して ・こんなに震えるなんて私だけなんじゃないだろうか? ・モデルさんが怖い思いをしているんじゃないだろうか? ・やっぱり向いていないんじゃないだろうか? と、 ネガティブな事ばかり考えてしまっていました。 実際妹に震えについて どう思ったか聞いてみましたが、 もちろんの事気づいていました笑 そして目

        マガジン

        • アイリストへの道
          7本

        記事

          モデル100人の試練

          2ヶ月目はいよいよ モデル100人に入る事になりました✨ 第1号、第2号は妹達で カウンセリング方法も学びながら 実際人に付けるという練習をしました! 正直ウィッグでやるのとは 比べ物にならないぐらい緊張して 尋常ではないぐらい手が震え、 ウィッグにできていた事が全く出来ませんでした。 ちなみに1時間タイマーを入れて カウンセリングから装着しましたが 1人目の妹には片目15本の30本 2人目の妹には片目30本の60本しか 装着出来ませんでした。 画像のコメントは、 当

          モデル100人の試練

          ウィッグを使って練習

          練習し始めて1ヶ月経った頃の写真です。 だいぶ装着になれてきたので、 マネキンの顔でテープワークの練習をしたり、 家族の目を借りて練習したりもしていました✌️ ちなみに学科の勉強もしながら 1ヶ月練習していました_✍� Jrアイリスト✤yui #jrアイリスト #美容 #成長記録

          ウィッグを使って練習

          アイリストへの道

          これは私が初めて マツエクをつける練習をした時の物です。 元々本業と並行して ワイヤーアクセサリーやマクラメアクセサリーなど ハンドメイド作家としても副業として活動していました。 なので手先は器用な方だと思いますが、 とても繊細な作業であり初めてなので とても不細工です笑 1本付けるのにもかなり時間がかかり とても目標達成するまでには程遠いと感じていました。 この頃は、 とにかくひたすらグルーの量を考えながら つけまつ毛1本1本にマツエクを付ける! それが慣れてきたら

          アイリストへの道

          自己紹介

          «自己紹介» 美容学校を卒業し、 美容師の国家試験を何とかとることが出来た私。 しかし、 在学中に薬品のアレルギーがある事が分かり 美容師として働くことは最初から考えておらず そんな中出会ったウィッグ屋さん✨ アルバイトから初め社員になることが出来た矢先 妊娠が発覚。 退職せざるを得なくなり専業主婦に。 10年越しに社会復帰するも 美容業界とは全く関係の無い仕事。 そんな中縁あって美容師として再起するも やはり薬品のアレルギーが酷く反応してしまい せっかく再起するは

          YUIの生い立ち✤

          閲覧ありがとうございます♡⃛ まずは自己紹介がてら生い立ちをざっくりとしていきたいと思います。 美容師免許を取ったきっかけ 本当はネイリストになりたかったけど、周りからネイルは検定だからいつでも取れるから国家試験の美容師免許を先に撮ってる方がいいとのアドバイスがあり、美容師免許を取る事にしました。 美容師免許取得直後 在学中手荒れが酷く美容師としては出来ないと判断し、美容師免許を生かした仕事を探していると某ウィッグ店でウィッグ販売やエクステ等して働く事になりました。

          YUIの生い立ち✤