マガジンのカバー画像

発見があった記事

248
なにげに見つけた興味深い記事や面白い記事など
運営しているクリエイター

#ライター

ライターへの敬意を感じる修正に涙があふれた

私は自分の書いた原稿を修正されるのが嫌いだ。本当に、嫌いだ。 それはライターを始めた頃から変わらない。 だから、誤字脱字や表記揺れはもちろん、絶対に修正されないように何十回も推敲を重ね、完璧な原稿を提出することを心がけている。 ところが、先週書き上げた原稿がものすごく修正された。おそらく人生で一番たくさん修正された原稿だと思う。 先々週から書き出していた酒蔵の原稿で、先々週、先週といえば、激しいお腹の痛みでほぼパソコンに向き合えなかった期間だ。 でも、今シーズン最後の取材記

【インタビュー】Webライターは、マーケティングを学べ

どうも、Webライターをしているひがしです。 今回は、知人の奥山さん(活動名:ぺいぺいさん)へのインタビュー記事になります。 広告代理店に6年勤め、現在では独立して事業をされています。 本記事は、マーケターを目指す人や、Webライター向けのインタビュー記事です。 インタビューさせていただいて、マーケター視点の有益なお話が聞けました。 マーケティング業界に就職・転職したい人、Webライターは必見ですよ。 それでは、インタビューをお楽しみください。 --------

文字単価1円以上を目指す方法

文字単価1円未満から抜け出せずに困っている方はいらっしゃいませんか? 実は、ポイントさえ知っていれば文字単価1円以上になることは難しくありません。 今回は初心者ライターさんがつまずきやすい文字単価1円を超える5つの方法をご紹介します。気になる方は、ぜひ最後までお読みください。 レギュレーションを守るクライアントがレギュレーションを用意している案件はありませんか? このレギュレーションは、とても重要です。 レギュレーションの内容は、クライアントがライターに守ってほしい

駆け出しライターが月収1万円を5ヶ月で32倍にした話

この記事に目を止めてくださったということは、ライターとしてやっていくと決めた方かもしれません。しかし、「どうやって仕事をもらって収入を得ればいいんだろう?」と立ち止まっていませんか? ここで紹介している「高単価の案件の獲得方法」を使うと、誰でも比較的短期間で収入を増やせます。私自身が実践して2〜3ヶ月で劇的に原稿料をアップし、大きく収入を増やしました。 この記事では、具体的な営業方法を紹介します。読み終えると、高額の原稿料を得る方法を理解できるでしょう。 1文字0.4円

これからのライターはどうなっていくのか?

2023年1月よりスタートしました『対談!スバキリ一味』。 チャレンジする人を応援するアーティスト集団「スバキリ一味」の“中の人たち”50人超のなかから、毎回テーマに合わせた2人で対談を繰り広げます。 第6回の今回は、プロジェクトオーナーさんに取材をして、本文の作成を担当する「ライター」であるお二人、石原智子さんと水樹ハルさんによる対談。テーマは「これからのライターはどうなっていくのか?」です。 これまでのライター人生 聞き手:一口でライターといっても、色んな分野がある

WEBライターは消耗戦をするな

こんにちは。WEBライター&ブロガーの「やーまん」です。 今回は「WEBライターは消耗戦をするな」というテーマで書いていきます。 先日、私はこのようなつぶやきをしました。Twitterでも同様のことをつぶやいています。 ある程度、WEBライターの経験がある方であれば、私が言いたいことをご理解いただけると思います。 この記事を書くにあたりnote内でもライターさんの報酬を調べてみましたが、文字単価0.2円などで受注している方もいましたね。 最終的には本人の判断ですので

「~へ」は行くところ「~に」は来たところで書き分ける/作家の僕がやっている文章術159

「~へ」と「~に」は、どう書き分け、使い分けるのか。 「へ」と「に」には、どんな使い分けがあるのでしょうか。 <文例1> チャールズ皇太子は、イギリス国王へ就任する。 <文例2> チャールズ元皇太子は、イギリス国王に就任した。 文例1は「へ」が未来を表しています。 文例2は「に」が現時間を表しています。 向かうのが「へ」、たどり着いたのが「に」です。 <文例3> 岡山県倉敷市へ行く。 <文例4> 岡山県倉敷市に来た。 <文例5> 岡山県倉敷市に行く。 <文

文末は類語で結ぶ/作家の僕がやっている文章術157

文末表現を、同じにすると文章は単調になります。 <文例1> 文学は、なかでも紙の書籍で読む小説などは時代遅れになったと思う。 <文例2> 文学は、なかでも紙の書籍で読む小説などは時代遅れになった気がする。 <文例3> 文学は、なかでも紙の書籍で読む小説などは時代遅れになったと考える。 文例1~3は、同じことを表現しているに等しい文末です。 このように「思う」「気がする」「考える」などの言葉は、似たニュアンスを表す言葉です。 これを類語と呼びます。 類語を使い分け

有料
300

#20 Webライターはオワコン?今後も働くために必要なこと

「Webライターの仕事は既にオワコンって言われているけど本当なの?」 「Webライターとして今後働くことは難しくなるのかな?」 Webライターとして働いている方、仕事に興味がある方にとって、オワコンと言われると不安になりますよね。 そんな疑問や不安を抱えている方に向けて、今回はWebライターオワコン説の信憑性について解説します。 また今後もWebライターとして働く上で、必要なことについてまとめました! Webライターがオワコンと言われる理由とは?Webライターは本当に

理想の働き方ってなんだろう?週4会社員・週1フリーランスを始めて感じたこと

お久しぶりです! フリーランス改め、週4会社員・週1フリーランスのまるり先生です。 さかのぼること今年の4月。 憧れていたフォトグラファーの仕事を始め、週4会社員・週1フリーランスとなりました。 今までのことを要約すると、以前までは正社員としてバリバリ働くことしか頭になかったのですが、さまざまな出会いや経験を通して働き方を見つめ直し、約半年前に公務員保育士からフリーランスに転職しました。 今はフリーランスから週4会社員・週1フリーランスに転職し、3ヶ月経過したところです