見出し画像

XD編集部が気になったCX関連のニュースや記事のまとめ #24 (2022/2/11)

XD(クロスディー)編集部の柏原 (@tkashiwabara09)です。

今週も更新はラジオの書き起こし記事のみです。色々仕込んでいるので、もう少々お待ち下さい。

さて、メルマガ冒頭でコクヨ野外学習センター「愛と死の人類学」を紹介しているのですが、今週はジリアン・テット『Anthro Vision(アンソロ・ビジョン) 人類学的思考で視るビジネスと世界』を読んでいました。

タイトル通りで、「文化人類学のレンズと方法論をとおして、企業活動や組織そして顧客の心理と行動を眺めると、より良く現実を理解することができ、かつ自分自身の価値観の相対化にもつながり、ビジネス的にも有益である」という本で、事例も豊富でおもしろいです。

おすすめの本なのですが、これを読んでから件の「愛と死の人類学」の第6回を聞くと頭をぶん殴られたような気分になることができます。サウナ→水風呂→サウナ→水風呂のような体験だなと思ったのですが、頭はスッキリしません。スッキリしないからといって、それは別にネガティブなことでは全くありません。交互に読む/聴くことができて、良き1週間でした。

今週のXD編集部が気になったニュース

今週のXD編集部員が気になったニュースをお届けします。
ニュースではないのですが、先週と今週に第6回が公開されたコクヨ野外学習センター「愛と死の人類学」が、今回をもってこの座組みでのポッドキャストを一区切りとするようです。

なんと最終回のテーマは、ある意味でこれまでの「働くことの人類学」「愛と死の人類学」の営為、つまり、人類学という道具によって自分たちの価値観を相対化しようとする試み、研究対象の人々の営みの固定化と偏りある見方の再生産への寄与に対して真っ向から批判的まなざしを向けるような話をしています。なんだか自分も批判されているような、正座してもう一度聞きたい回でした。後編はどうなるのでしょうか。気になる方は以下から。

愛と死の人類学 第6話・前編「人類学 語るときに迷うこと」

それでは今週のニュースをどうぞ。

・【トップに聞く 2022】スパイバー関山和秀代表 人工クモ糸の開発からヒントを得た「ブリュード・プロテイン素材」の可能性
当然ですが、人工タンパク質の用途はアパレルに限らないということですね。

・「ナイキ」が「アクロニウム」と4年ぶりのコラボ スニーカーと初のアパレル
相変わらず人気ですね、エロルソン・ヒュー。服はかわいいが、値段がかわいくない……

・ギャツビーの新コスメライン誕生 メイク楽しむ男性を応援
男性向けメイクの世の中的な流れは来てますけど、どう差別化ポイントつくるのかが今後のキモでしょうか。以下はGood CXな姿勢ですね。

ギャツビーは、ワックスやデオドラント剤など「商品ごと」にプロモーションしている。一方、ギャツビー ザ デザイナーは、メイク、スキンケア、スタイリングを自由に組み合わせながら「なりたい像」をデザインするコスメラインとして展開していく。「ギャツビーは爪の先から頭の先までさまざまな提案をしているブランドだからこそ、統合して提案することができる」と話すのは、マンダム広報部青山オフィス主事の木村彩子氏。

・DAZNとミクシィが共同でNFT事業スタート 試合映像や名場面を販売
「資本主義の本質は、あらゆるものに値段をつけること」という言葉があるらしいです。DAZNは素材豊富そうですね。

・映画『呪術廻戦』興収100億円突破 公開45日間で104億円超 MAPPA「実感はわきません」
まだまだ興行収入伸ばしそうですね。乙骨くんを演じる緒方恵美さん、シンエヴァに続き主演作が2連続で100億円超え……。

・忘れ去られた「Tumblr」に復活の兆し──大手SNSに疲れたZ世代の避難場所として利用急増 | DIAMOND SIGNAL
なつかしくて泣いた。以下らへんはさもありなんという感じしますね。

なぜ、Z世代はTumblrに引き寄せられるのだろうか。米ビジネスニュースレター「The Hustle」は、Tumblrには「アルゴリズムに左右されない時系列フィード」、「インフルエンサーやブランドの不在」、「日付の表示されないないフィードと匿名アカウント」といった、他のSNSにはない特徴があると解説。そのため、大手SNSや現実世界から逃れ、気晴らしができる場所として選ばれているのではないかと分析している。

・雑誌『広告』|「虚実」特集号ただいま予約受付中雑誌
楽しみですね!そこかしこで見る「二項対立を二項対立として捉えない」という実践が実際にどういうものなのか、考えれば考えるほどによくわからなくなりますね。

・アウトドアブランド「ムラコ」初の大型旗艦店がオープン サポーズデザインオフィスが内装デザイン
ムラコの大型旗艦店が立川に。店舗デザインはムラコ推しの谷尻誠さん。期待。

・iPhone本体が決済端末に Apple、米で店舗向け新機能
これは強いのでは。Androidもそうなるとより便利になりますね。

・ニトリ、簡単に設置できる宅配ボックス - 家電 Watch
どうやって配送業者と鍵を共有するんでしょうか。共有しないのでしょうか。

・カインズ、改善要望を2時間で実装 DX部隊の実力:日本経済新聞
相変わらずカインズさんのDXは先行していますね。どんどん先を進む印象です。

・日テレ系「オモウマい店」ヒットの秘密 制作・中京テレビがこだわる名古屋発の意地と“お値打ち”精神
最近の編集部はオモウマい店のことしか考えていないのですが、記事もどんどん吸い寄せられてきます。

・伝説のアイディア商品セレクトショップ「王様のアイディア」が15年の時を経て、ECサイトに生まれ変わり令和に復活! 2022年2月22日(火)「フフフフフの日」開店!
このお店のこと知らなかったけど、面白そうですね。「1965年に開店し、国内外に最大50店舗以上を展開していた「王様のアイディア」は2007年に惜しまれつつ閉店、だそうで。

・「シロ」外箱なし製品を直営全店舗で導入 本体価格3%値下げ - WWDJAPAN
直営店で外箱なし。不要なものはなくしていくのは良いですね。

・HyundaiとAnycaが提携、オンライン販売における“体験チャネル”の構築とデータ連携
カーシェアのAnycaと組むことで、Hyndaiは利用者のデータや感想を得ることができ、テストマーケティングとして活用できるという感じですかね。

・順風満帆から一転、倒産の危機へ ブロンコビリーが窮地から抜け出したきっかけは「お客さまの声」
良い言葉。そして、自分達の原点を見失わないようということですね。
「何も失敗しないということは、そもそも挑戦していないということ。」

・シューマイの逆襲! 固定観念覆す「第7世代」、打倒ギョーザへ
シュウマイ潤さん、何者なんだ。

・ソニー新ウォークマン、WMポートがUSB-Cに。音楽配信も高音質化
40万と16万。カメラもしかり、専用機は高価格化の一途。どれくらい売れるんだろ。

・aiboと一緒に心地よく過ごせる 「aibo抱っこひも」が登場
aiboは単なるマシーンではないので、こういう発想もよく理解できます。

・小川珈琲が“100年先も続く店”を京都にオープン、エシカルコーヒーのみを展開
小川珈琲の新店舗。南貴之、Lue、objects。objectsキュレーションの展示をオープニングに仕掛けるとか最高。京都いきたい。

今週の更新記事

最後までお読みいただき、ありがとうございます。
来週も記事の更新とニュースピックアップをお送りします。
(XD編集部 柏原)

Slack workspaceのご案内

無料で参加できるslackのworkspaceで、オープンにCX(顧客体験)についてのあれこれを投稿する場あります。ほとんどニュースや取り組みの共有ばかりになっていますが、興味ある方はご参加ください。
https://exp-d.com/cx-study-group/

また、こちらの内容はメールでも毎週お届けします。
ぜひご登録ください。登録はこちらから。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。今後への要望や改善についてはTwitterなどでご意見いただけると励みになります。
XD Twitter:https://twitter.com/u_expd
XD:https://exp-d.com/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?