見出し画像

安売りが悪い理由2:利己的な価値観の蔓延

安売りが悪い理由は以下の5つ。

1:人件費を削減しようとする
2:利己的な価値観の蔓延
3:消費者も損害を受ける
4:海外の依存率が高くなる
5:地球環境によくない

安売りしなくても、価値をちゃんと伝えて適正価格で売れる方法がある。
独自の価値を創出して、それを正しく伝え、お客さまとの関係性を構築する。
そうしたら、安売りしなくても、買ってもらえるのです。

2:利己的な価値観の蔓延

自分だけがよければ他はどうなってもいい、そういう価値観が蔓延する。
ルールを守っていたら、安売りは悪いことじゃない。
確かにそうであるかもしれない。
でも、それは社会性を欠いた企業の論理です。

ビジネスは戦いだから、勝たなければならない。
だから「自分のところだけ売れればそれでいい」そう思っている企業が多い。
だから「マーケティング戦略」「戦術」「戦闘」などの、戦争用語が多用されるんです。

誰と戦っているの?

競合他社よりも1円でも安くしよう。

どこを向いてビジネスをしているのか?
競合他社ばかり見ているんじゃないの?

自己中心的な考え方。

それが、社会にも影響する。
自分だけ良ければ、他はどうなってもかまわない。
そういう価値観が社会に広く蔓延するんです。

利己的な企業がやっていることは、そういうことです。

そういうことをやっていたら、社会的に大きな影響が出るのはあたりまえ。
少年犯罪が凶悪化しているのも、あるいはキレる人が増えるのも、いじめや体罰が隠れて行われているのも。
突き詰めて考えるとそういう価値観が蔓延した結果かもしれない。

企業の安売りが、そういう社会心理と相関していると考えるのは、無理な話ではないと思います。
企業というのは社会的な存在ですよね。
法人。
人間ではない、社会的な人格を与えられているわけです。
社会的な責任もあるんです。

ただ税金を納めていたら、社会的責任を果たしたと思っていたら大間違いです。
ルールを守ってさえいれば、儲けるのは悪くない。
確かに儲けなければ、利益を出さなければビジネスの意味はない。
それは正しいことです。

でも、世の中にはマーケティング的には正解なことだって、やってはいけないこともあるんです。

安売りしなくても売れる視点を手に入れるためにエクスマを勉強してね

現在募集中のエクスマセミナーの紹介
もしあなたが安売りせず楽しく仕事をして、仕合わせな人生を歩みたいのなら、エクスマを学ぼう。

■9月24日(土曜日)21時 オンライン エクスマセミナー
「どうせブロック」を外せば あなたのビジネスが輝き出す!アーカイブがありますからその時間に参加できなくても、大丈夫です。
後でゆっくりと見ることができます。

■9月29日(木曜日)14時[一般公開]エクスマスタジオでリアル開催のセミナー
「エクスマ トークセッション」 藤村正宏に会いに来てくれると嬉しいな

誰でも参加できます。
あなたの参加をお待ちしています!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?