見出し画像

会社が社員を研修・セミナーに行かせる意味はあるのか?人事担当 兼 責任者のオレが説明しよう

4月になり、新入社員も入った。

新入社員には、とりあえず社外の新入社員研修に行ってもらってる。

ところで会社が参加させる研修やセミナーには意味があるか?
人事担当 兼 責任者でもあるオレが説明しよう。

新入社員研修は意味があるが、他の研修・セミナーは無意味

結論から言うと、新入社員研修は意味がある。
それ以外の管理職向け、もしくは専門的な話に関する研修・セミナーなどはほぼ無意味だ。

一つ一つ説明しよう。

新入社員研修は明らかに効果がある

ウチの会社では、新入社員研修に行かせていた年と行かせていない年があったが、その差は歴然としている。

新入社員研修に行かせた社員のほうが、その後の就業態度が明らかに良い。
あいさつ、報連相などのコミュニケーションがしっかりできているし、教わったことはメモを取って覚えるようにしたり、自分なりに会社全体を考えながら仕事しているように見える。

比べると、新入社員研修に行かせなかった社員のその後は微妙。
コミュニケーションも仕事も、自己中心的な感じが目立つ。

若いうちは素直なので、研修で言われたことを実践し、周りからよく思われるのでそのやり方がすぐに定着するようだ。

逆に研修に行かないと、何をしていいかわからず、周りからもよく思われないので、徐々に仕事のやり方が投げやりになってしまうようである。

新入社員研修以外の研修・セミナーは効果がない

だが、新入社員研修以外の研修・セミナーはほとんど効果がない。
行く前と行った後で、仕事への意識もやり方もほとんど変化が見られない。

ある程度の社会人経験があると、仕事への考え方や自分なりの方法が出来上がってしまっている。
これを変えるのは、容易ではない。

何度か若手社員、中堅社員、管理職を研修・セミナーに行かせたものの、行く前からバカにするような社員が多い。

「研修なんかしても意味がない!」
「金と時間のムダだ!」
ってね。

そんな意識で行くのだから、行っても何にもならない。
帰ってきて、研修・セミナーで言われたこと、やらされたことに文句を言って終わりだ。

文句は言わずに行く社員も、あまり変化はない。
よくて研修・セミナーの何日間かはやる気に満ちていればいいほうで、結局すぐに元に戻ってしまう。

できる社員は研修・セミナーに行く必要がない

では意識が高い社員を研修・セミナーに行かせたらどうか?

これは効果がある。
たしかにあるが、実は行かせる必要はあまりない。

研修・セミナーで聞く話のほとんどは、実はそこらのビジネス書に書いてあることだ。
意識が高い社員は、だれが言わなくても勝手に勉強する。

なので、研修・セミナーにあえて行かせる必要はない。
書籍代でも会社で補助してあげれば十分だ。

研修・セミナーに行かせる必要性のまとめ

まとめよう。

新入社員研修は、新入社員は素直なので言われた通りにやるし、やり方も定着するのでやったほうがいい。

他の研修・セミナーは行かせる必要がない。

ある程度の社会人経験があると、自分のやり方ができてしまっており、研修・セミナーに行かせても何も変わらない。

意識が高い社員なら効果はあるが、彼ら彼女らは放っておいても、研修・セミナーに行かせるぐらいの勉強はするので、行かせる必要がない。

以上が、オレが人事担当 兼 責任者として、社員を研修・セミナーに行かせた上での結論だ。
参考にできそうなところがあれば、参考にしてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?