マガジンのカバー画像

Cinderellaで描くカオス

30
Cinderella(CindyJS)を用いて,カオスやフラクタル図形を描きます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

Cinderellaでカオスを描く:網目状のカオス

前節「面積保存型」でやった関数の式    $${x_{n+1}=y_n+a x_n+\dfrac{5}{1+x_n^2}}$$  …

2

Cinderellaでカオスを描く:序と目次

「カオス」とは何か。たとえば,ウィキペディアには次のように書かれています。(「カオス」で…

2

Cinderellaでカオスを描く:概観と文献

 CinderellaとCindyJSを用いてカオスを描いていきます。図を描くだけならCinderellaでなくて…

2

Cinderellaでカオスを描く:面積保存型カオス

前節「Cinderellaでカオスを描く:繰り返し関数の分類」で分類した中の「(1) 面積保存型カオス…

1

Cinderellaでカオスを描く:繰り返し関数の分類

「カオスCGコレクション」(川上博著:サイエンス社:以下「この本」)の1.3節「平面上に点…

1

Cinderellaでカオスを描く:鳥の翼・計測

「Cinderellaでカオスを描く:鳥の翼」で描いたカオス,「カオスCGコレクション」(川上博著…

Cinderellaでカオスを描く:鳥の翼

「カオスCGコレクション」(川上博著:サイエンス社:以下「この本」)のはじめに,例1.2 として出ている鳥の翼(この本では「羽根」)。「Cinderellaでカオスを描く:関数の反復」と同じ手法で,関数を変えたものです。併記してみましょう。 前回は  $${x_1=y_0+0.2x_0+\dfrac{5x_0}{1+x_0^2}}$$      $${y_1=-x_0}$$ 今度は  $${x_1=y_0-0.97x_0+\dfrac{5}{1+x_0^2}-5}$$  

Cinderellaでカオスを描く:関数の反復

 「カオスCGコレクション」川上博著:サイエンス社 の冒頭に「まずはカオスを描いてみよう…

1