見出し画像

軽さは正義?

自転車乗りの適正体重って
身長−110って聞いたことがある。
私の場合68kgである。

実はロードバイクはじめる前は
110kg以上も太っていた。
減量目的から始めたトレーニング。
痩せていき勢いに乗って
チャレンジライドに没頭したり。
最終目的である適正体重まで痩せた。

二度と太るまい!と思いつつ
2年かけて15kgリバウンドした。
自分的には今ぐらいがちょうど良い。
学生時代ラグビーしていた頃の体重だ。
もちろん筋肉か脂肪かの違いはある。
68kgの時はパワーが出ずヘロヘロ、
だけどタイムを見ると
太ってる時より速い、不思議だった。

やはり軽さは正義なんだなって。

話は飛ぶが母親が病院の世話になった。
今日の今日だ。グロい話は割愛する。
人を抱えて走るって
人生そんなに無いと思うが
私は三度ある、三度とも実の両親だ。

救急車を呼ぶか悩んだが
スマホ片手に病院の番号を調べ電話しつつ
大通りまで出た。人目?気にしない。
運良く病院のOKが出たので直行。

運ぶ側としては
自転車乗りの適正体重から太ってようが
筋肉量もまた正義かなって思った。
同時に運ばれる側は…ん?
軽さがやっぱり正義…よな…

あれ?

リバウンドしてなかなか痩せれん言い訳に
この記事書こうとしたのに失敗したw
まぁ大切な家族を持ち運べる筋力を
維持しつつ軽量化したらええかな〜
言い訳してやんと痩せよう_(┐「ε:)_

妻も最近 体重を気にしているようだが
まだ「お嬢様だっこ」できた。
娘も背中にしがみついてきたけど
大丈夫だった。
という おのろけ でしめくくる♪

この記事が参加している募集

最近の学び

営利目的ではありません