見出し画像

ポリアモリーについて振り返ってみた

世の中には色んなスタイルの


リレーションシップとパートナーシップがある

《リレーションシップ》
関係性全て、ビジネスや家族間、恋愛関係でも

《パートナーシップ》
目的が同じで協力関係にある関係性


数年前ポリアモリー(複数同時恋愛)を
TVで観て知った時に
理解できるけど自分はどうなんだろう…
と想定してみた時期がありました。


それで、
その当時はポリアモリーについて調べたりして
(私のホロスコープがっつり研究体質って出てます😆)

小島さんとミヤコさんの記事を
片っ端から読み漁っては
記事の当事者の気持ちになりきって
どう感じるかの
感情を研究するのが面白くて


ポリアモリーをもっと調べたい!!と
思っていた時
ちらほらとポリアモリーと名乗る方を
何人か
気づけば引き寄せてた経緯もあり(笑)
その時に
ポリアモリーに関する色んな情報を交換してました。



ポリアモリーの方の中には
パートナーの複数恋愛は認めない人もいるそうですが
私の中の自論として
それはポリアモリー的な愛ではなくて
ただの浮気の正当化のためかなと思って
ポリアモリーとは区別していた


その中の1人に
ポリアモリーに理解があり興味を持ってる
私に興味を持った人がいて😂

「好きになったから、僕の妻を紹介したい。
僕がいないときでもきっと仲良くできるよ
2人で僕の好きなところ話して盛り上がるよ。
美しい愛だよね」

って言われた。

元々、人類愛や地球愛🌏的な感覚が強くて 
その世界観の感覚は理解できるし
全然奥さんと仲良くなれると思うし
なんならそれ以外の彼女でも
その彼女の彼氏でもみーんなで仲良くなれたと思う

でも、

気づいたのは
私が、この人のこと
恋愛的な気持ちがなかったー🤣
というオチです



ポリアモリー的な感覚
今も、とてもわかる時も実際あります

それは
アダム先生と話した時

元々は夜這い文化が日本にもあって
子どもが誰の子でも村全体で育てたことや
そこからの一夫一妻制に変わった背景など聞いて
昔は日本もポリアモリー文化だったし

それにアダムさんは
宇宙視点の愛の人だから殊更
ポリアモリー的な感性の人だと思う



ポリアモリーでパートナーがモノアモリーの場合
そこに自由が存在しつつも
恋愛関係の一人ひとりを大切に
その相手の嫉妬の感情にも丁寧に向き合うそうです

でも、私の場合
好きになる気持ちが一定以上になると
やきもちが出てくる自分がいるし
そんな自分を受容したいし

恋愛感情もった
その相手がポリアモリーだったら
それはそれで
新たな学びや気づきが起るのかなぁ



嫉妬イコール
モノアモリーというわけではないけれど


結果、人としては好きだけど恋愛感情を抱いた
ポリアモリーの人に出逢うことが
現段階では無いので
この研究は保留にしてます(笑)
〜完〜

エヴァセルフュージョン
LINE@

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?