見出し画像

10/24(日)本日、レンゲの種を播きました。

↓前日、10月23日(土)の話から
23日午前は、あだたら食農schoolfarm(二本松市)にて、北海道で農業を営われているRaymon Eppさんのお話を伺いに行きました。
ついでにドローンを飛ばして上空から撮影してみました。
後ほどfacebookに上げます。
午後は白岩の我が畑に行き、引き続き溝掘り作業とライ麦の成長具合を見に行きました。

画像1


※播いてからちょうど1週間。これはライ麦ですよね?それすら確信が持てない素人です。

画像2

※これもライ麦。です。(確信が持てませんがライ麦だと思ってます)

あだたら食農schoolfarmのライ麦より発育が遅いような気がしましたが気にせず観察していきます。

画像3

※23(土)の段階です。溝掘。西から東にかけて。

夕方O氏にレンゲの種を播いてもらうはずでしたが、合流時間が遅かったため撮れ高を考慮し、翌日に変更しました。

そして

↓本日、10月24日(日)
本日は早朝から畑での作業となりました。
午前中溝掘り作業をし、ようやく一つ目の溝を堀きりました。

画像5

画像4

※西から東への1本と北から南に向けての1本をつなげました。
掘り疲れて整備は次回です。水はとりあえず流れました。
溝が歪んでいても気にしません。

画像8

近所の方から稲わらを譲っていただきました。
車に入るだけいただきましたが、夕方連絡があり、もっと持っていけとのこと。
2度伺いたくさんいただいたので、通路に敷いたりO氏が畑で安眠できるよう寝床を作ろうかと思います。

午後2時半にO氏と合流し、レンゲの種を播きました。
レンゲの種を播いたのは午後4時過ぎ。
着いたそばからO氏は昼寝を始め、眠気覚ましに淹れたコーヒーを手に小一時間談笑。気がついたら日が陰り始めていました。
休憩は作業をしてからにしようと誓いました。

画像9


画像10

画像7

レンゲの種(カネコ種苗:今回は1kg)です。(緑肥用として)
農薬処理はしていないようでしたので、素手で播きました。

画像10

種は1kgしかなく、なるべく区域内全体に播きたかったので少量ずつパラパラと播きました。
ちなみにライ麦を播いた区域にレンゲを播いてみました。
最近自転車通勤に切り替えてガソリン代が浮いた分、種や農道具にお金が飛びます。
種ビンボーです。

画像11

画像13

↑photo by O氏 ※自信作。ソールライター風。(本人談)

画像12


先週に引き続き棗(なつめ)泥棒をしました。共犯です。
棗を使ったレシピを探しています。


23日(土)溝掘り、ライ麦の様子見
24日(日)溝掘り、レンゲの種まき、稲わら確保、棗泥棒

余談ですが
畑のすぐ下にある建設会社でBBQをしており、混ぜて欲しいなぁ。。とウロウロしていたら声をかけられたました!が、話を聞くと犬が逃げてしまったようで「見かけなかったか?」と。。
一緒に探して無事見つかりました。良かった。肉は貰えず。世の中甘くない。

畑のすぐ上の家の方からは「お茶すっぺ!」と声をかけられ30分ほど談笑。
いきなり畑を始めたので皆さん興味深々のようです。
「春はなに育てんの?」と聞かれましたが、まだなんにも決めてないです。としか言えず。
気を引き締めてのんびりとやっていきます。

先週書きませんでしたが、畑のゴミ拾いもしました。
道路沿いだからかゴミが多いです。ゴミはゴミ箱へお願いします。

画像14

画像15

※小屋の風景

来週も引き続き溝掘りです。
長くなってしまいましたが最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?