見出し画像

桑名菓子博 最終日

昨日の日曜日、桑名菓子博の最終日でした!

バルーン販売、風船おじさん「てりやきさん」が、煉獄サンを連れてきていました。すごいクオリティ!!!この子は売り物ではなく、看板息子♫

画像1

土曜日は奥の方にいましたが、そこにキッチンカーが入りましたので、昨日は入り口付近に立ちました。前半は和風の姿で。

画像2

奥のステージにチラリ見えているお着物の二人は、平安桜さん。オカリナと三味線のユニット。とても美しい音色でした!

画像3

プレゼントをいただいちゃいました!お供え物のように、投げ銭箱の横に並べられていました!ありがとうございます!!

画像4

似顔絵をくれたのは、5歳くらいの女の子。

画像5

その子がすごくなついてくれて、2日間とも、結構長い時間、そばにいてくれました。昨日は、私の衣装をできるだけ真似た服とマントを着けてきてくれて、なんだか嬉しくて、微笑ましくて・・・。可愛いなぁ。私が白い姿だからか、口では「女神様」と呼んでくれていましたが、この似顔絵には「およめさんへ」と書いてありましたww

画像6

あの女の子の目には、こんな風に見えていたんだなぁ。

「お友だちになってねー!」って言ってくれたり。

「ぎゅーしたい!」って寄ってきてくれたり。

優しくて可愛い女の子、ありがとね!!!

画像7

プレゼントでいただいた和菓子。美しい♫

画像8

プレゼントでいただいたお菓子カゴ。クリスマスまで飾っておきます♫

画像9

本当に本当に、感謝してもしきれない・・・。ありがとうございます!

土曜日、完売していた保々屋さんの栗きんとんと、蛤しるこは、母にプレゼントしようと思って、また買いました♫

画像10

ちょっと前に、我が家の歴史マニアさんが、会社でもらってきた伊勢茶飲み比べセットがあったので、「良いお菓子には、良いお茶が合う!」と思って、淹れました。

画像11

昨日の夜に和菓子をいただいたので・・・。夜にピッタリなのは。

画像12

かぶせ茶。美味しい~♫ 和菓子に合う!!!

画像13

えびしょっぱいというお菓子のイメージキャラクターもしている、大道芸人の加藤みきおさんが、新作のえびしょっぱいをくださいました。マグネットシート付き!

画像14

我が家の加藤みきおさんコーナー。笑

画像15

芯からの道化師。本当に面白くて優しくて、そしてものすごく周りに気を使っていて、人としても芸人としても尊敬してやまない人です!

画像16

信長のえびしょっぱいと明智光秀。。。笑

画像17

平安桜さんは、すでに着替えていらしたので、一緒に写真を撮ることができず・・・。残念~。。2日間を共に過ごしたメンバー+煉獄サンで記念撮影。

画像18

煉獄サンとツーショット、撮らせてもらいました♫ 

画像19

お客様も、お店の方も、本当に優しくて暖かい人ばかりで。ただただ、幸せな時間を過ごさせていただきました!

9月から新しい姿になって、こんな看板をかけています。

画像20

桑名菓子博でも、幸せな気持ちでいっぱいになりました!ありがとうございました!!!また、イベントの際には声をかけていただけるよう、これからも進化を続けて、頑張っていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?