見出し画像

ツイッターでクソリプを見ない方法

先日、そこそこツイッターをやり込んでいる人たちの飲み会で「ちゃんと読みもしないで的外れな批判をしてくる人がいて困る」「気にしないようにしても誹謗中傷されるとかなり落ち込む」「フォロワーが増えてから変な人に粘着されて困っている」といった、ツイッタラー特有の悩みを聞いた。

いわゆる「クソリプ問題」である。有名人もみんな密かに傷ついているのだ。

私自身は、知らない人からクソリプをもらうことはまだそこまで多くはない。ただ、それでもフォロワー数が1万人を超えたあたりから、知り合い以外のところにも発言が届くようになり、たまに的外れなリプライをもらうことが出てきた。

そこで自分なりに、うっかりクソリプを読んでしまって残念な気持ちになるのを回避する方法を編み出したので、ここでそれをお披露目してみたい。

設定で「新しいアカウント」と「プロフィール画像が設定されていないアカウント」を通知から除外する

1つ目はTwitterの設定を活用する方法だ。

設定の「通知」から、上記の2つのオプションをオンにしておくと、誹謗中傷のために作られたような即席アカウントからのメンションに気づかずに済む。

さらに、フォロワーが多い人の場合は「フォローされていないアカウント」と「電話番号が未認証のアカウント」にもチェックを入れるのも良いだろう(私は知らない人からのリプライも受け取りたいのでここはオフにしている)。

バズり始めたらツイート単位でミュートする

ツイートがバズりはじめてRTの数が100を超えるくらいになったら、そのツイートを個別でミュートする。

基本的に有益なリプライは、自分のフォロワーまわりかそこからワンホップくらいで繋がる範囲でなされることが多く、自分から属性が離れれば離れるほどクソリプ率が高くなっていく

個人的な感覚では、RTが100くらいまでは参考になる意見や「その視点はなかった」と感動するようなリプライをもらえるが、それ以上になるとそういったリプライの比率は格段に低くなるので、読めなくても大きな支障はないと思っている。

エゴサーチするときは名前に「さん」をつける

これはとある有名プロブロガーさんから聞いたのだが、エゴサ(自分への言及検索)はしたいがネガティブな意見を見たくないというときは、自分の名前(ハンドルネーム)に「さん」をつけて検索すると良いとのこと。

私も実際にやってみたが、「えとみほさん」と言っているコメントはほぼ100%好意的なもので、意見に対する純粋な反論であっても、不快になるような内容のものは1つもなかった。これはなかなかおすすめの方法である。

無言RTした人のタイムラインを見に行かない

ツイッターで堂々と@(メンション)を飛ばして批判をするような人は圧倒的に少数派で、大多数の人はメンションを飛ばさずに無言RTをしたあとで、本人には気づかれないように意見を書いている。これは、批判ばかりではなく好意的な意見の場合もある。

このことに気づくと、自分のツイートやブログに対する反応が知りたくて、無言RTをしてくれた人のタイムラインを見に行きたくなるのだが、精神の安定を優先するならば、ここはぐっと我慢して見に行かないべきである。

こういうメンションを飛ばさないタイプのリプライ(エアリプ)は、本人も「わざわざ発言者に伝えるようなことではない」と思って遠慮して直接メンションを飛ばしていないことが多い。先方なりに配慮してのことなので、それを見つけ出して絡んでいっても、生産性のあることは何もないだろう。

以上4つが、えとみほ流クソリプを見ないで済ませる方法である。

どなたかのお役にたてば幸いです。😇

えとみほ(@etomiho)のツイッターはこちら


よろしければサポートおねがいします!励みになります。