夫婦での生活、いざリスタート!
今週から、やっと夫との生活を約1年ぶりに再会させました。
「夫とは一緒に住んでいなくて、今は実家にいるんだよね。」
こういうと大抵の方に、「あぁ、夫婦仲が悪いのね。」と思わせては、そうではないと一応の訂正をしていた私。約1年ぶりに実家での生活を離れ、夫婦での生活を再開いたしました。
帰省の発端は、私が適応障害になってしまい、療養が必要になったため。夫といるとどうしても家事をやらないといけないという思考が強くなってしまい身体を休ませにくかった、かつ、平日夫は仕事に出てしまい私の体調を看ることができないため、家族と相談をして私は一旦実家に戻らせてもらうことにしました。
家事もやらず、ご飯も作らず、自分の休養だけを第一優先とし、もうとことん実家には甘えさせてもらいました。本当にありがたかったです。
夫はそれに対して不平不満を一切言わなかったけれど、きっと、妻がしばらく実家に帰ることにネガティブな旦那さんも世の中にはいるはず。そう考えると、旦那には感謝しないとなと思っています。
そしてそして、実家に帰っていた最大の理由は、夫と住む自宅の場所にありました。私たち夫婦の自宅の周辺は交通量の多い幹線道路が2つあり、自宅に響く騒音とたまの揺れで私は落ち着かなくなってしまったのです。その音と揺れが気になって気になって充分に眠れなくなってしまったのですよね。自分自身聴覚や揺れに過敏になっている感ももちろんあったのですが、何より自宅が落ち着かないのであれば療養も何もないですよね。
夫の転職活動等もあり、引っ越しに時間がかかってしまったけれど、今週やっと1SLDKの50平米ほどのマンションから、3LDKの80平米ほどのマンションに引っ越してきました。そのため、以前は自分の部屋を持つこともできなかったけれど、今は部屋数も増え、部屋に一人で籠ることもできます(笑)都心から少し遠くなってはしまったけれど、場所は私の実家の近くの街を選びました。夫には何から何まで感謝です。
療養中で今は収入のない私。
家賃はあげたくなかったため、築古のマンションに決めました。新居については、もう少し片付いたらまた記事にしたいと思っています。
ただ、引っ越し先でも依然として聴覚過敏に悩まされている私。せっかく近辺の車通りも事細かくチェックをし、そして、二重窓のあるマンションにしたのにとかなりがっかりしております。今度は車の騒音ではなく、上の階や隣の部屋の人の足音や生活音が気になってしまっているのです。マンションもファミリーが多いため、その分生活音に溢れているようです。慣れないといけないと思いつつも、自分の敏感さと繊細さに自責の念に駆られますね。
物心ついたときから、特に聴覚については敏感であったように思います。実家は一軒家なのですが、来客が来ると、車や人の足音をすぐさまキャッチして、家族の誰よりも先に来客があったことが分かるのですよね。
適応障害になってからは、この聴覚がより敏感になり、車の音はもちろん、生活音、テレビの音、いろんな音が不快に感じてしまいます。夫が観ているテレビも、気づかれないように彼がよそ見をした隙に1音ずつ下げてみたりしている今日この頃です。
自分が本当にめんどくさい。
自分の繊細さのせいで引っ越しをすることになったのに、そして騒音がない場所を探したつもりであったのに、またまた音に悩まされるだなんて。今までは音にあまり敏感でなかった気がするけれども、私はどうしてしまったのだろう。
でももうしょうがないと今は一旦開き直ろうとしています。私はメンタルの病なので、自己嫌悪に陥ったらもっともっと辛くなってしまうことが分かっているので、開き直るぐらいがきっとちょうど良いのです。
私は繊細なんだもの、しょうがない。
そんな私をまるっとすべて受け入れてあげたいです。
それでも、以前は朝晩夜中関わらず煩いと感じていて、自宅も全然好きになれなかったし、居心地も悪かったし、夜も眠れなくなってしまったけれど、引っ越して来た先の家では眠ることができていますし、なんとなく好きになることができるような気がしています。
そんなこんなで頭を抱えていた私ですが、今回いろいろ調べて、一旦耳栓をAmazonでポチリ。
以前の自宅でも耳栓を試してみたのですが、そもそもかなりうるさかったのか、全然効果がなかったのですが、今の自宅だと耳栓は効果がありそうです。外部の音をシャットダウンできていて、無音な環境になり、リラックスをしたり読書をしたりする時に使用しています。
あとは、換気扇を回したり、テレビを見たり、今の時期だと乾燥機をかけたりすると、他の部屋の生活音はほぼ気にならないということに気が付き、今は少しほっとしています。
もっと鈍感な人間になりたいものです。
とにもかくにも、新しい生活を始めることができました、というご報告でした。
別居していた時の投稿です。是非ご参考まで⤵⤵⤵
サポートいただきまことにありがとうございます。 読者の方の日常を少しでも彩ることができるよう、精進して参ります。 引き続き、よろしくお願いします🍀