健美動_ミワ

腕立て伏せやプランクが出来なかった私が、メソッドやソフトな筋トレをやり続けたことで、筋…

健美動_ミワ

腕立て伏せやプランクが出来なかった私が、メソッドやソフトな筋トレをやり続けたことで、筋力が付き ハイヒールをスニーカー感覚で履けるようにもなりました。 還暦には、どうせなら赤いハイヒールを履きたい。 エクササイズが続かない方に向けた身体作りのトータルサポートをしております。

最近の記事

  • 固定された記事

なぜ、筋トレを始めたのか

それは、筋力をつける必要を痛感したからです。 筋トレとハイヒールを使った エクササイズをしているミワです。 還暦には、どうせなら赤いハイヒールを履きたい。 エクササイズが続かない方に向けた身体作りの トータルサポートをしております。 元々ハードな運動は苦手な方で 自分がトレーニングを初めて気づいたのは 同じ動きをすんなりできる人とできない人と出てくる。 汗をかく人と殆どかかない人に分かれていく。 ということ。 私は共に後者でした。 エクササイズの時に掛け声に合わせ

    • 尿漏れトレーニングを続けてるけど、改善しない

      骨盤底筋を鍛えようと キュッキュッと締めるトレーニングを 1ヶ月ほど頑張って続けていると 少しでも変化を期待したいところ ただ現実には、 さほど変化を感じられない事も ありませんか。 でも、落ち込む必要はありませんよ。 と言うのも 長年使ってないし、 鍛え難い場所にある筋肉だから。 腕立て伏せと違って なおさら分かりにくく 1ヶ月では分からない筋肉だと 知ってほしいのです。 長い時間が必要だと。 ただ、場所を選ばず 座っていても、立っていても 30秒から1分半あ

      • トレーニングしても効果がないと感じた時には

        トレーニングを続けていくと 徐々に細かい筋肉に向けた新しい動きに シフトしていきます。 続けていくうちに なんとなくマンネリ化というか 本当に鍛えられているのかな 思う時があります。 そんな時には トレーニングを始めた頃の動きを 復習してみることをおすすめしますよ。 と言うのも、私自身 初めの頃にしていたスクワットを 久しぶりにしてみると 最初にやった時よりも筋肉がプルプルとしてきて 今はあちこちの筋肉が使えていることに気付かされたから。 初心の頃にやっていた事をお

        • 何ヶ月もトレーニングしているのに、なんで効果が出ないの?

          鍛えたい所が実際には使われていなかったから。 そして、慣れてきた時に 始めた時ほどの意識が保てなくなってしまうから 例えば、筋肉を鍛えるために足を動かすなら 回数やフォームを達成していても 筋肉にキツさを感じていなければ 単に足を動かすエクササイズをしているだけで 筋トレにはなっていない事になってしまいます。 バスケットボールで言うなら 何回シュートしても、リングに入らなければ 点数にならないのと似ているのかも ぎこちなくやり続けて 最初の1ヶ月を過ぎ キツさを感じ

        • 固定された記事

        なぜ、筋トレを始めたのか

          生理中でもできるエクササイズ

          寝込むほどではなく 少しは体を動かした方がいいかと思いつつ いざ、実際に運動となると 立った状態だと 途中でフラつかないか心配になってしまう そんな時は 座ったり、床に寝た状態でできる エクササイズに切り替えて ハードではなく、ソフトな動きなので 疲れをあまり感じないかも知れません。 私もやってみてそんな感じでしたよ。 骨盤周りをほぐしていく運動で 生理の時の不調が和らげることに 繋がっていきます。

          生理中でもできるエクササイズ

          無駄な努力をしない為に必要なことは

          フォームのチェックです。 前回のトレーニングをやり続けて いくつかの項目で 始めた頃のキツさが消えたり 異なる所が疲れてきたので 進化したのか フォームが違っているのかを チェックしてもらいました。 結果は半々。 進化した所は、次のステップへ。 フォームが違う所は 自分の傾向を踏まえながら 修正していきました。 30回やり続けたときに 狙っていた所に1回来ました。 ここからが1回目ですね との事でした。 続けると 鍛えたい所が少し疲れてきましたよ。 チェック

          無駄な努力をしない為に必要なことは

          女性で体幹トレーニングしても効果が出ない場合

          もしかしたら 足が弱すぎることが原因かも。 私も経験していますが 足の土台が弱すぎる状態で 先に体幹を鍛えようとしても 効果が出にくいから。 足の土台が弱すぎる状態を クリアーしてから 体幹を鍛えていっても遅くはありませんよ。 体幹を鍛えるのがいいとよく言われてます。 確かに大事な事ですが その前に、自分の足の状況を 確認することが必須になります。 もし、体幹を鍛えているのに 効果があまり感じられないなら 先に足を鍛えてみてはいかがでしょうか。

          女性で体幹トレーニングしても効果が出ない場合

          出れない時の過ごし方の分かれ道

          連日の大雪の影響で 外に出れずに缶詰め状態の中 異国情緒を少し楽しめる事に 余ったヘーゼルナッツの粉を活用するために レシピを探し、モロッコのクッキー(montecaos)を 自動翻訳の力を借りて作ってみましたよ。 (フランス語のページだったため) 卵なし、バターなしのクッキーは 初めての領域。 ヒマワリ油はなかったので、オリーブ油で代用。 オリーブオイルだけだと 正直、粉がまとまりにくい。 大丈夫かなと思いつつ 型抜きは無理なので 手で丸めて少し平べったくする。 崩

          出れない時の過ごし方の分かれ道

          ブーツを履いたあとは要注意

          と言うのも、ブーツは足首から固定されているので、 踏ん張ったり強張ったりして意外と足が疲れているから。 帰ってきて脱いだら 足首を回して、足の裏をもみ、指を回したり動かして 足をほぐしていきましょう。 今はブーツを履くことが多い時期なので。 今年はドカ雪が降ったため 歩道を歩いているのに 途中で幅が狭くなるだけでなく、アップダウンが激しく、 まるで山登りをしているような足の感覚に陥って・・・ 先日は60cmほどの段差を目の当たりにし 引き返せずに、やむを得ず前へ進む

          ブーツを履いたあとは要注意

          ヒールの音を小さくするには

          最近歩くときに、ヒールの音が響いて 気になってしまうことはありませんか。 原因を挙げていけば、色々と出てきますが 今回は1つの理由について書いてみます。 それは 踵が抜けてしまうから 靴を脱ぐ場面があると どうしても履きやすく脱ぎやすい靴を 選んでしまいがちです。 今までは問題なかったのに、寒くなってくると 踵が抜けやすくなる事もありますよね。 靴と踵の間にすき間がうまれ 足の踵が着地する前に ヒールだけが先に着いてしまう事で 音が大きくなってしまいます。 いくら

          ヒールの音を小さくするには

          野菜で胃腸の調子をチェックする方法とは

          何だと思いますか。 それは、ビーツです。 ボルシチをイメージする人が 多いのではないでしょうか。 とは言え ビーツなんて、簡単に手に入らないわと 思いますよね。 私も今まで使ったことがなく 道の駅で見つけて初めて買いましたから 同感です。 せめて今日のところは こんな話があったなと 頭の片隅に置いて頂ければと思います。 使い方もよく分からなかったので 三國シェフの動画を見ながら こぶし一個分のビーツサラダを 試してみました。 ほんのり甘くて食べやすかったですよ。 こ

          野菜で胃腸の調子をチェックする方法とは

          回復中はあえて頑張らない

          体調不良や病気 怪我から回復している時に 早く元通りに動けるようになろう 少しでも遅れを取り戻す為に ガムシャラにやらなければならない と思っていませんか そんな時に懸命に頑張るほど、 実は望む結果から遠のいてしまいます。 頑張り屋さんほどうまくいかないとは 皮肉なものです。 なぜなら 目標をどうにかこなせる日もあれば 頑張っても 全然こなせない日も増えてきて 前は余裕で出来ていたはずなのに なぜ今は出来ないのかと ギャップの大きさに 気持ちがどんどん落ち込んでし

          回復中はあえて頑張らない

          頑張りと足のアンバランス

          ヒールで歩けるようになるために 頑張って長い時間 履いていませんか。 もし履く度に痛みが出たり 魚の目やタコができるのなら 一旦減らした方がいいでしょう。 それは、 足への負荷の掛け過ぎ あなたの足から出ている キャパオーバーの悲鳴ですから 我慢しないで耳を傾けてみませんか。 そのまま頑張っていくと 知らぬ間に足に予想以上の 無理を重ねてしまいますよ。 痛みの往来に耐え タコや魚の目ができては削る等 負のスパイラルになる前に 先ずは足に合う、アーチをしっかりと 支

          頑張りと足のアンバランス

          胸を張っても良い姿勢は続かない

          それは、身体のバランスが取れていないから。 普段スマホやデスクワークなど 日常の作業で頭が下がっている事が 多くありませんか。 試しに一度、スマホでビデオモードにして 座っている横姿が見える位置に置いてみましょう。 2分ほど撮ってから、見てみましょう。 写っている姿はどうでしたか。 イメージ通りでしたか。 思っている以上に頭が下がり 姿勢が悪くなっている事に気づかされ ショックを受けた方もいるのではないでしょうか。 そのショックは、むしろラッキーだとも言えますよ。

          胸を張っても良い姿勢は続かない

          インドア派でも無理なく スタイルや体力をキープしていく方法

          40代になった頃から スタイルが崩れてきた 体力が落ちてきた と感じたことはありませんか。 スタイルや体力を保つ為には 筋力をつけることが どうしても必要になりますが 筋力を付ける=筋トレ=ハードだわ と一瞬、頭に浮かびましたか? ハードな運動をしないと筋力がつかない と思いこんでいませんか。 運動するのが億劫で、好きじゃないし ジムでハードにする気もない   以前、ビリーブートキャンプを試したけど とてもキツくてついていけなかった  などなど ハードな運動は正直、

          インドア派でも無理なく スタイルや体力をキープしていく方法

          ヒール靴が履ける足元に変えていく

          「なんでこんなに足が痛くなってくるの。」 「ヒール靴が履けなくなってしまったの。」 前はこんな事はなく 問題なく履けていたのに。 こんな事はありませんか。 職場に復帰してヒール靴を履いたのはいいけれど 履きだして30分も立たないうちに 足がパンパンになってきた。 子どもの卒業式や入学式で 久し振りにヒール靴を履いて 門の立て看板で写真を撮るために 並んでいたら足の指が痛くなってきた。 オンラインでずっと外に出れなくて 久しぶりにヒール靴を履いて レストランへ行ったら

          ヒール靴が履ける足元に変えていく