見出し画像

運動の重要性

厚労省も10年ぶりに改正

 厚労省が健康のガイダンスを10年ぶり?

 に改正しましたね。

 週2~3のトレーニングとウォーキング。

 運動の習慣がない方程やったほうが良いです。

 

予防できる疾病


 うつ病やガン。

 循環器系の疾患や認知症の予防などなど。

 やはり血流をよくすることで病気は防げそうです。

 あと気分も変わりますね。

私が見てきた患者さんの末路・・・


ここからリアルなお話になるんですが。

出張マッサージもやってるんですね。うちの院は。

お呼びがかかると

お宅まで訪問します。

しかしほとんどの方が

要支援1か2。

いっても要介護2くらいでしょうか・・・

 保険適用の訪問マッサージもございますが。

 今ドクターがなかなか承諾しません。

 かなり重度の状態じゃないと。

どんな方が多いんですか?


 訪問に行くと大体の方が「運動不足」

 定年退職後に、

 お家でお菓子食べながらテレビ・・・

 足腰が衰え、軽い脳梗塞や心筋梗塞など起きる。

 という風に発症してる方もいますがやはり事前に予防しておくことが

 大事です。

話は戻りますが・・・


 週2~3の運動とありますが

 なかなか人間やらない場合が多いです(笑)

 人によりけりですが「継続」が難しいんですよね。

 ですので最初のうちはハードルを高く設定せずに

 週1とか

 1ヶ月に2回だけとか

 簡単に設定します。

 続かない方は「自分に厳しい」というパターンが多数。

 「継続」は自分の中で「継続」とわりきれば継続なんです。

 緩めに最初行い。

 慣れてきたら増やす。

 それでも十分継続なんです。

 設定値を低めにしましょうね!

  ではまた!

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?