記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【イベント】1.21『映画雑談の会2024』簡単なレポート

えー、100回記念の時もそうでしたが、今回も小雨振りそぼる中開場となりました『映画雑談の会2024』(絶対に雑談メンバーの中に雨男が要ると思ったのですが、張江とヒョウリくんどちらも割と晴れ男だということで一番怪しいのは僕でした。どうもすいません。)。イベント終わりには晴れるというのも前回と同じ。お客様のご予約数も同じということで、今回も満員御礼の中イベントスタート。ご来場頂いた皆様、配信でご視聴頂いた皆様ありがとうございました。

会場前の『映画雑談の会2024』のポスター

この日の配信アーカイブは2/4(23:59)までご視聴頂けます。今からでも遅くない!ということでご購入はこちら¥1500☟

今回も、お昼開催ということでイベントのお尻が決まっているわけです。毎回3時間を超える当イベント、しかも、今回は4人分のベスト10を発表するうえにリスナーの皆さんから募集したベスト5も発表するということで、まぁ、急がないとなんですが、序盤は特に急いだ様子もなく新年の挨拶と乾杯で和やかな雰囲気。とりあえず、発表の順番だけは決めたので、

張江→募集したベスト5→八木→休憩→タカハシ→会場のお客様のベスト5→カシマ

という順番で発表。

ちなみにみんなのベスト10はこちらです。

張江の2024ベスト10
八木さんの2024ベスト10
ヒョウリくんの2024ベスト10
カシマ2024ベスト10

似ているようでそれぞれの特徴が出ましたね(ヒョウリくんだけ全く違いますが。)。『エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス』と『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』と『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME3』(3つともタイトルが長い!)の3本を3人が選んでます。確かに2023年の代表的な3本ですね。

なごやかな会場の雰囲気

ハリエ、カシマの感想はポッドキャストで嫌というほど話しているので、まぁ、そちらで聴いて頂くとして、例えば、ヒョウリくんの第7位『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の何度も失敗を繰り返して進んで行くゲームの様相を人生になぞらえた語り口や、八木さんの第10位『最悪な子供たち』の感情的にストーリーを語りながらも最後の最後で映画そのものの構造の話でびっくりさせるプレゼン力とか。あとは何と言っても「期待通りに入れて来ました。」と言って語り出したヒョウリくんによる『ゴジラ-1.0』評。他の三人からここが納得いかなかったと受ける攻撃を「たかし(山崎貴監督)の人間性」で全て打ち返す丹力の強さ。そして、ゴジラ愛。ぶっちゃけ、映画を酒の肴にして「良かった」も「悪かった」もごちゃまぜにして語れる楽しさこそ映画雑談の真骨頂でもあるなと思いました(『ゴジラ-1.0』アカデミー視覚効果賞ノミネートおめでとうございます。いいわけと思われるとあれなんですが、僕らも「ゴジラのVFXは良かった」って言ってますからね。「映画としては20点」だとは思ってますけど…。)。それぞれのベスト10発表の間にも他の三人がそれぞれの意見を被せていくので、そりゃ最後は駆け足になるのですが、まぁ、とりあえず言いたいことは言えたかな(と思うのですが、いま振り返ると『トーク・トゥ・ミー』の話をした記憶が全くないのですが…僕『トーク・トゥ・ミー』の話しましたっけ?)。

ヒョウリくんとカシマが食べていたのはコレです!
ほんとに美味しいロックカフェロフトのカレー

そして、最早恒例になりつつありますが、今回も我々が「うーん、あの俳優の名前なんだっけ~」などと言っているとすかさず会場から「〇〇です!」という声が。ほんとに頼もしいお客様たちです!(ハリエと八木さんがトム・ハンクスの名前を思い出せなくてふたりして「フォレスト・ガンプ」って言っていたのは情けなかったですね。)

会場のロックカフェロフト(今回もお世話になりました。)

ということで、今回も案の定がっつり3時間超でお送りしました『映画雑談の会』。リスナーの皆さんから頂いたベスト5も、それぞれに個性があって、観てない作品を観てみようかなという気持ちをそそられるものばかりでした。イベントが終わったあとは有志の皆さんと打ち上げに行きまして、これまた各々の生活の中でどう映画と向き合っているかなど聞けて非常に有意義な時間でした。

皆様ほんとうにありがとうございました。
またいろいろ企画考えますので、
今後もよろしくお願い致します。

※いつも写真を撮り忘れる映画雑談。今回のお写真は、kyonさん
(@mint06sun)と知多。ちたさん(@omasechita)にお借りしました。ありがとうございました。




サポート頂けますと誰かの為に書いているという意識が芽生えますので、よりおもしろ度が増すかと。