見出し画像

1人Enjoyトレラン合宿フランス:シャモニー編#1(行きと帰りやその他諸々)


今回も1人トレラン合宿を名目に山のある場所を探してチケットを予約した。今回は2日間の有給もとって計4日。UTMBウィークを一週ずらしたフランスのシャモニーへ。

前回オーストリアのチロル地方で開催されたby UTMBのKATに参加したもののあいにくの雨ということでヨーロッパアルプスをまだ満足に体感できていないのではという思いから、やや無理やり9月に4連休を錬成しGeneve行きの飛行機をとった。UTMBウィークだと知り合いも何人か行っていたがレースには出ないので一週ずらしてみた。シャモニーはフランスだが、スイスおよびイタリアとの3カ国の国境の街なので最寄りの空港はスイスのGeneveとなる(と思う)。幸いロンドンからは直行便が多く飛んでおり値段も比較的安い。Geneveを10時半過ぎ着の便を取り、12時過ぎ(12:15だったはず)に空港発のSwiss Tourのバスを事前に予約しておいた。空港のターミナルを出るとすぐにバス乗り場がある。んでそっからバスで直行1時間台!めちゃくちゃアクセスいいな!!

空港でてCoach Stationの方向に
この奥の右側にバス乗り場

SwissTour以外にも空港直行のバスはいくつかあり、TrainlineやOmioなどの予約サイトからも予約ができた。僕は今回、行きはSwisstour空港発をTrainline、帰りはシャモニー発のAlpybusをOmioで予約した。いつも使っているのがTrainlineだったが帰りいい時間がなく前日宿で探していたら同じ宿のスウェーデン人が別サイトでも見てみろというので調べたらAlpybusはTrainlineには掲載なかったがOmioにはあった。

ちなみに行きのSwisstourのバスは市内一ヶ所にも泊まったあとレマン湖を通るがその時は運転席向かって左側だとレマン湖の大噴水が綺麗に見える感じだった(僕は右側に座った)。

運転席左側からは噴水も見えてた
早速絶景

シャモニー行きのバスは街の中心部より少し南側のChamonix Sud Bus Stationについた。帰りもここからだったしイタリアやスイス、フランスなどの各地への高速バスが出ていた。またハイキングなどの際にも利用する1番や2番などのローカルバスも泊まる。ちなみにシャモニーでは宿泊者に宿からゲストカードを渡しているらしく(23年9月情報)、カード保持者はローカルバスと電車はタダで乗れる。このシステムは8月のオーストリアでも同じだった。宿のおばちゃんによるとバスは特に見せる必要なし(言われたら見せる)、電車は車内改札の際に見せるとのこと。バスは5、6回滞在中乗ったが一度もカードを見せるようには言われなかった。

まぁ、バス停から街の中心部まではゆっくり歩いて10分ほどなので宿が遠くない限りは徒歩で問題ないはず。バスを降りた瞬間から雪山が見えてテンションが上がる。基本的にモンブランが南、岩山っぽいのが北と覚えておけばシャモニーの地理は掴める。山に登ったりロープウェイに乗って上から見るとわかるが本当に山間の街である。街中にいると賑わっていてあまり感じないが。本当に四方が山なのでひょこっと山の麓にいけばハイキングや散策なら調べずいってもなんとでもなる、こういう気ままさを許すフィールドはとても良い。

シャモニー着

シャモニーのメイン通りにはサロモン、パタゴニア、ミレーといったアウトドアメーカーの店舗はじめデカスロン(フランスの安売りアウトドア/スポーツメーカー)などの量販店までアウトドアショップ天国となっている。平日は(山に遅くまで行っていて)
確認できていないが土日の昼間は通りにセール品などが並べられていたりして掘り出し物を探したり、あるいは忘れたギアの現地調達など事欠かない。山間の小さな街だが、スーパーも複数あった。街の南にはカルフールがあるらしいが今回は北側滞在だったので行っていないが、Super U et Driveというのが街中にあって品揃えもよく良かった。20時には閉まるがそのあとは少し西にLe Petit Casinoというのがあり(Casinoは数店舗あった)21時か22時くらいまで開いていた。レストランの物価はまぁまぁ高いのでスーパーでハム、チーズ、バケットなどを買って自炊を組み合わせたり山へのランチや非常食にしたりをしていた。

街の中心部には観光センターもあり(下記のピンクの建物)、ちょっとしたグッズが売っていたり観光案内を手掛けてくれるカウンターがある。

シャモニーの周辺には有名なAiguille du Midiをはじめいくつかロープウェイ(リフト含む)がありそれらを組み合わせることで登山やハイキングの選択肢も広がる場合もあるが、それらのフリーパスが売っていたので今回は初めてなのでとりあえずそれを買ってみることにした、その名もMont Blanc Multi pass。詳細は公式サイトを参照。オンラインで購入したQRコードを各地にある発券機にかざすとカード型のパスが出てくる。発券機は観光案内所や各ロープウェイの入り口なんかにある。

公式ページに利用可能な施設の一覧があるのだがいかんせん地図がわかりにくいのが難点。1のaiguille du midiと4のbreventはそれぞれ街の中心から徒歩圏内。5のFlegereはバスで10分くらい。9のBalmeはバスで30分弱のLe Tour(2番の終点)から出ている。ロープウェイの乗り継ぎだったりリフトだったりしたり、スキーシーズンしか営業していないものなんかもあったりするのでそれぞれの名前をおすと各詳細ページに飛ぶので要チェック。天気予報や周辺地図のPDFなんかもあるので慣れれば役に立つ。

Augille du midiの55ユーロ含めそれぞれなかなかいい値段するので、事前に計画が決まっていて単発の方が安いなら都度買えばいいが、初めてで色々行ってみようという場合はマルチパスの購入も一考の余地があるかと思った。僕は一考していないが最終的に3日パスを買って(複数日の方がお得、1日なら流石に都度購入でいい気がする)以下の使い方をした。

D1: Index-Fragere-Les praz 下り28€
D2: Augille du midi 往復55€、Brevent to Chamonix 下り28€
D3: Le tour- Col de balme 往復35€、Les praz to Index Fragere 上り28€、Planpraz to Chamonix 下り17.5€
ーーーー
計191.5€>3 days multi pass 110€

ということで買ってよかったマルチパス、と僕の場合はなりました。あとAugille du midiの出たとこの4Dシネマというのもの1回見れるのだが観光協会でもらったパンフレットだと8ユーロと書いてあったのでその分も得(?)した。自力で登るメインでハイキングや登山を長い距離取るなら買わない場合がお得なケースもあると思うが、ロープウェイで登って周辺散策というケースだったり僕もD3(滞在ベースではD4)で実際に行ったが、ロープウェイで登ってそっから別のロープウェイのところまで走ったり歩いたりしてロープウェイを使って下る、などの選択肢はパスがあると増える気はする。今回晴天に恵まれAugille du midiにはもう次は行かないだろうから多分次は買わないけど。

ちなみにAugille du midiのスロットはパスを買う時に時間の予約ができた。滞在2日目の朝イチに見て当日は11時まで埋まっていたので滞在3日目の9時のスロットを予約してみた。

そういえば、ジュネーブ空港だが到着後、Wifiが繋がらなかったのだが、帰路の出発での利用時に空港内のピンクの端末に搭乗券のQRを読み込ませて発券されたコードを入力するというめんどくさいことに気づいた。イギリスのSIMで通常欧州域内はフリーローミングできるプランにしているのだがスイスはEU域外だからか今回ローミングが使えなかったのでこれには少し到着時困ったが、バスで20分ほど走ってフランス域内に入ったら電波が入った.....。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?