見出し画像

のどごし。

こんちは。

わたしの日常の水分補給は断然、緑茶なのですが、
フランス、パリに行って一番困ったことは緑茶(ストレート)が簡単に手に入らないことでした。

なので、常に飲んでいたのは水だったのですが、
わたしはそこでひとつ気付きました。
それは”のどごし”です😊

たばこのニコチンや、ビールのアルコール成分って、のどに引っかかりがある所謂のどごしが心地よく、嗜んでるのだと思ったのです。
ニコチンやアルコールの成分が脳に影響を与え、気分良くさせている根拠はあるのだと思いますが、わたしはプラスα、のどごしだと思っています。

水はのどごしがありません。
ですので、わたしは緑茶を探していたのだと気付いたのです。
緑茶にものどごしがあります。その成分はカテキンなのだと思いますが、カフェインでもそういうのどの引っかかりがあります。このどっちかだと思います😊
あいまいですんません。

フランスやその他ヨーロッパでは緑茶は一般的ではありませんが、コーヒーは主流です。
わたしも緑茶がないとき、コーヒー(ブラック)を好んで飲んでいました😊
これは、カフェインの引っかかりを嗜んでいたのだと思っています。

摂りすぎには良くない成分ですが、それでも多くの人が嗜む理由は、決して味ではなくそののどごしが心地よいのだと、わたしは思いました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?