見出し画像

大人の塗り絵ぬってみた たのしい

なぞのめまいと吐き気からやっと復帰…!
ゲームもスマホもやりすぎると
症状がなんとなく出ちゃうので、放置してた塗り絵に手をつけました🎨

いやたのしかった
初めてこんな自由に色を塗った!

モネの「アルジャントゥイユのひなげし」💐
この絵の時期って、モネの最初の奥さんも生きてたし
息子も産まれたし、生活はきびしかったろうけど
こう幻想的なほど幸せだったんじゃないかなあと
勝手に思いを馳せながら塗ってたら
こんな紫になっちゃった


いままで模写が好きで模写ばかりしてて
塗り絵の楽しさがわからなかったんだけど、

モネみたいにグラデーションとか描いちゃお〜って
自由に私の好きな色で初めてやってみたら
これが楽しくて!

「モナリザ」
当時のイタリア人てこんな感じかな〜?て
私の中の当時のイタリア人イメージで塗りました

塗り絵のほんとうの楽しさに気付いたというかなんというか…🥰

いままでは、しっかりお手本どおりに塗ろうと
がんばってたからあんまり楽しめなかったのかな。
というかお手本どおりにやらないと
失敗しちゃうんじゃないかって怖くてできなかったというのが正しいか

周りに評価されないんじゃないかとか…
いろんな黒い打算が…こう頭のなかでうずまいて…
だってやっぱり褒められると嬉しいから
ついつい周りの反応を気にしてしまう

放射状にぱああああ
クリムトの「接吻」


塗り絵の塗り方ひとつで
自分の思考とかがわかっちゃう おそろしい

「失敗しちゃったら傷付いて後悔するからやらない」ってまさに私の行動パターンそのもの😂

やりたくなくてもリスクが低い安全策をとるか、
リスクちょい高いけどやりたいほうをやるか。

昔は絶対前者で、塗り絵にしても「好きなように塗る」なんてしなかったな。
だから進歩っちゃ進歩なのかしら。
ものすごい小さなことだけども。

たかが塗り絵だけどそんなことに気付けました。
されど塗り絵!🖼


これは塗り絵じゃなくモネの原作。
燃えるような色にスマホなのに圧倒されて即保存。
生でみたいなあ〜!

レールからはみでないように!まともに見られるように!と生きてたら、結局身体も心もこわしたし、「順調に仕事を続ける」ていうレールからはみでたし、そもそもまともに見られてるかなんて分からないことに気付いた笑

私のなかの勝手な「まとも」イメージにがんじがらめになってたんだろうなあ
レールもそもそも見えないから分からないし一本だけじゃないと思うし。

でもそうやって気をつけて生きてきたおかげか、
大きく人の道を外れるようなことはしなかったし、
夫やお友達、周りの人に恵まれたから、いっかな!
といまは思ってます。
過去は過去だから、今ここを大事に過ごすことが大切かなあと。

なんつって、甘いものを食べ過ぎて胸やけ起こして
身動きできず、筋膜ローラーの上でゴロゴロしながらnote書きました。お腹も壊しました。怠惰
体調についても安定させられるように
日々精進せねば〜

話変わるけどワールドカップ、
あんまり興味なかったけど
今を全力で戦うスポーツ選手たちはやっぱりかっこいいな〜がんばれ〜!!🇯🇵

この記事が参加している募集

#404美術館

31,659件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?