人口密度を調べてみた
皆さまごきげんよう。
コロナもすっかり収束ムード、東京圏には活気が戻り、人の多さに嫌気がさしてきております。
身勝手な愚痴ではあるのですが、人が多くて嫌になるよね~とこぼしていたところ、「東京と仙台でそんなに差があるものなの?仙台も結構都会でしょ?」と言われ、イメージだけで語っていた自分に気が付きました。
仙台もそんなに頻繁に行ってるわけじゃないですし、住んだことも無いですしね。
というわけでさらっと人口密度を検索。
とりあえず、私が今住んでいる東京都下の某市。
ここに住んでいるというと、区外ということもあって「落ち着いてていいところじゃん」なんて言われます。(それを言われて私はいつも「え、めっちゃ人多い街じゃん」と心の中で思っています)
山林地区もあったり、電車から畑が見えたりもしますからね。
某市 11,305人/k㎡
多いのか少ないのか、これだけだとピンとこないですね。
それでは、移住先の候補として考えている仙台市・・・
と、仙台市全体の数字を用いると、山間部沿岸部が入って人口密度がガクッと下がってしまうので市区で密度が高いところをピックアップします。
仙台市宮城野区 3,378人/k㎡
多賀城市 3,213人/k㎡
塩釜市 3,008人/k㎡
なんと、3倍強の差がありました。
しかもこの3市区以外は更に人口密度が下がります。
おまけで、東京区内だとどうなるのか、住宅地として人気の世田谷区を見てみると。
世田谷区 16,139人/k㎡
そんなに多いの・・・。
仙台市も、仙台駅西口なんかは人が多くてちょっと嫌だなという感じはしますが、そこさえ抜ければ密集地じゃなくなりますからね。
私の人混み嫌いの許容範囲ではないかと思います。
尚、今回の数字は色々なサイトから適当に拾ってきたものなので、全く同じ条件で集計しているかとか、時期が同じかとか、信ぴょう性は高いのかとかは全く検証しておりません。
あくまで目安ということで。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?