マガジンのカバー画像

R6 六小日記

16
運営しているクリエイター

記事一覧

代表委員会 〜児童会スローガンを決めよう〜

代表委員会 〜児童会スローガンを決めよう〜

 4月に2回の代表委員会が行われました。学年の代表を集めみんなで話し合ったのは「児童会スローガン」について。提案は企画委員会です。

 今回の代表委員会の運営について大変おもしろい取り組みが見られました。まず、企画委員会で「児童会スローガンっている?」というところからスタート。「まずスローガンありき」ではないことってとても大切ですね。必要性がないと子ども達が感じれば作る必要はないですからね。そこで

もっとみる
元気アップスタート 〜今月は朝マラソン〜

元気アップスタート 〜今月は朝マラソン〜

 六日市小学校の朝活動といえば「元気アップ」。県保健体育課が平成18年度から進めている「しまねっ子!元気アップ・プログラム」を六日市小学校なりにアレンジし、1年間をとおして取り組んでいます。

 今月は「マラソン」。5月に行われる「みろくマラソン」に向けて取り組みます。

 朝、通学してくると校庭にトラックがひいてあるのを発見した子ども達。「やった〜。今日は朝マラソンじゃあ」という子もいれば「え〜

もっとみる
教室を飛び出して3〜5年生コウヤマキ観察〜

教室を飛び出して3〜5年生コウヤマキ観察〜

 5年生が朝早くから家庭科室に集まって学習が始りました。今日は吉賀町の町木「コウヤマキ」を観察に登山です。お昼ご飯は登山が終わった後、有飯にある「コウヤマキギャラリー」でお手製のおむすびを食べる計画。そのためにご飯を炊いています。

 校区にある有飯地区には「コウヤマキ」の自生林があります。学校にも職員室の前に高く真っ直ぐに伸びる「コウヤマキ」が生えています。
 六日市小学校出身の彫刻家澄川喜一先

もっとみる
教室を飛び出して2 〜2年生 野菜をそだてよう〜

教室を飛び出して2 〜2年生 野菜をそだてよう〜

 校長室にいると外から元気な「いってきま〜す」の声が。2年生が野菜の苗を買いにお店まで出発です。先日の学習公開日でも調べた野菜の育て方をもとに、自分の育てたい苗を実際に買いにいきます。

 「これから、ダブレットで写真をとって成長記録をつくるんですよ」「できたらお家の人に持って帰るんだ〜」
 子ども達の野菜への愛情や成長への期待がいっぱいいっぱい溢れてきます。どんなに大きくなるか楽しみですね!

教室を飛び出して1 〜3年生「大井谷の棚田」〜

教室を飛び出して1 〜3年生「大井谷の棚田」〜

 サムネイルの写真。とっても綺麗ですね。これは吉賀町柿木にある「大井谷の棚田」です。
 3年生は、「わたしのすむ”まち”」の学習で、大井谷にやってきました。

 棚田で長年お米を作っておられる村上さんに多くのことを教えていただきながら、棚田の歴史、工夫しておられること、苦労しておられることなどたくさんの質問をする3年生。近くの柿木小学校のみんなもこの棚田でお米を育てていると聞き「私も作りたいな・・

もっとみる
自分の命は自分で守ろう!〜交通安全教室〜

自分の命は自分で守ろう!〜交通安全教室〜

 例年4月に行っている「交通安全教室」。今年度も津和野警察署、六日市駐在所から4名の警察署の方、交通安全協会より4名の方にお越しいただきました。今年度は1.2年生と3〜6年生を別日に行い、より学びを深めることができました。

 どの学年の学習の際にも教えていただいたことは「交通ルールをきちんと理解し、自分の命は自分で守らないといけない」と意識し、実践すること。
ちょっとくらいは・・・が大きな事故に

もっとみる
学習公開・PTA総会・学年懇談ありがとうございました。

学習公開・PTA総会・学年懇談ありがとうございました。

 4月26日(金)は今年度最初の学習公開でした。年度初めの平日開催でしたが、多くの保護者の皆さんに来ていただきました。ありがとうございました。
 子どもたちもやっぱりうれしそう。いつも以上に笑顔いっぱいで学習にのぞんでいましたね。

 今年度も保護者の皆さんや地域の皆さんとの学びをどんどん広げ、深めていきたいと思います。学校公開日に限らずいつでも学校にきていただき子どもたちと一緒に活動していただき

もっとみる
がっこうたんけん 〜2年生と1年生〜 

がっこうたんけん 〜2年生と1年生〜 

 4月の2週目あたりから、授業中に2年生が学校のいろいろな場所で楽しそうに活動しているので「なんの学習?」と聞いてみると「1年生に学校探検をするので、そのクイズを考えているんです」と楽しそうな返事が。
 校長室にもクイズを探しに来たあるグループ。「この問題なら1年生も答えられるんじゃない?」「もっと難しい方が校長室をよ〜っく見るからいいと思うよ」などなど意見を交わしていました。1年生のことをよく考

もっとみる
読み語りがスタートしました。

読み語りがスタートしました。

 今年度も、読み語りがスタートしました。読み語りボランティアのみなさん(今年度の町立図書館の司書さんも加わってくださいました)から素敵な時間をプレゼントしていただいています。

 読み語りのときは、ボランティアさんの周りに集まって、じっと目と耳を凝らします。静かで落ち着いた時間の流れるひととき。今年度もどうぞよろしくお願いします。

せんせいと なかよし だいさくせん

せんせいと なかよし だいさくせん

 今週に入り、校長室や職員室にかわいらしい訪問者がやってきます。
「失礼します。1年生の〇〇です。せんせいと なかよし だいさくせんをしにきました。はいってもいいですか。」
 大きな声で元気よく話す子、恥ずかしくてなかなか言えない子、友達と声を合わせることで元気よく言う子…。それぞれがそれぞれなりに頑張っている姿がとっても素敵です。

 新しい環境に新しい人。1年生にとって新しいものばかりです。で

もっとみる
笑顔がいっぱい! 〜1年生をむかえる会〜

笑顔がいっぱい! 〜1年生をむかえる会〜

 19日(金)は「1年生をむかえる会」が開かれました。1年生に六日市小学校をもっと好きになってもらえるようにしようと、6年生が企画・運営を行いました。
 今年度初めての全校集会。1年生もドキドキですが、6年生もドキドキです。6年生を中心に2〜5年生が1年生を暖かく迎い入れ、たくさんの笑顔のあふれた素敵な会となりました!

 初めての全校集会は大成功。1年生の笑顔が弾ける1時間となりました。1年生が

もっとみる
たくさんの本に親しもう!〜1年生〜

たくさんの本に親しもう!〜1年生〜

 今日の1時間目。1年生は学校図書館〜森のどんぐり図書館〜で学習です。学校図書館の利用の仕方を学び、初めて学校の本を借りることができました。

 吉賀町は読書活動に手厚い支援をしてくださっています。本もたくさんあり充実した学校図書館を運営することができます。また、六日市小学校は町立図書館も近く、本に親しむにはもってこいの環境です。
 今日始めて学校図書館を利用する1年生も、早速楽しそうに選書をし、

もっとみる
委員会活動スタート!

委員会活動スタート!

 令和6年度の委員会活動がスタートしました。六日市小学校では、5・6年生で「企画」「生活」「環境」「図書」「健康」の各委員会に分かれて、自分たちの学校を自分たちの力でより良くするために活動に取り組んでいます。
 
 昨日は第1回目の委員会活動。みんなで知恵を振り絞りながら、委員会のめあてや1年間の活動計画を考えました。

 計画書の作成等は、タブレットに共有されているシートを見ながら書き込んでいき

もっとみる
はじめてがいっぱい

はじめてがいっぱい

 入学式から1日あけた水曜日。1年生にとっては初めてがいっぱいの1日でした。
 タイトル写真にもあるように「初めての集団登校」数カ所の集合場所に行くと、多くの保護者の方、地域の方が一緒に出てきてくださり、子どもたちを見守ってくださっていました。不安だらけの1年生(班長さんの5,6年生も不安だったかな…)にとってこれほど心強い味方はいませんね。子どもたちの安心・安全が保護者の方、地域の方のお陰で守ら

もっとみる