見出し画像

アソートにしてみた

ブロック風のパターンを作成したので、色のバリエーションを作ったのだが、shutterstockでは『同じもの』と判断され審査を落とされる。

色が違うから違うだろ!と思うのだが、shutterstockはパスデータを見てるだけなのか、容赦なくはねられる(T . T)

以前は数パターンは審査通ったのに、ある時から審査は早くやったけど、『同じ』と判断されるようになった。想像だけど審査がaiになったんじゃないかなぁ。

意外と色のバリエーションを作るのが不得手な人多いと思うので、なるべく色のバリエーションを出したいのに、shutterstockは許してくれない。

なので今回はIllustratorのパターン作成をすれば連続したシームレスのパターンになるように原型を色違いで並べて審査に出してみた。

審査に出したのは普通に一面パターンにした物と、パターンの原型。

画像1

画像2

『同じ』と判断されるかドキドキだったけど、アッサリと審査通過。

できればIllustratorを使えない人用に一面パターンの色バリエーションで出したかったけど、shutterstockのシステムなので諦めた。

審査が通ったその日に、色バリエーションのパターンが早速ダウンロードされた(´⊙ω⊙`)

私はストックフォトは普段Illustratorなどを使わない人も利用すると思っているので、画像とかは切り分けなくて良いように単体で投稿するようにしてたんだけど、いきなりバリエーションのセット物がダウンロードされて驚いている。

確かに色んな要素を1回で購入できる方がお得だもんなぁ。

売上を伸ばすには、セット物も必要なのかなぁ。
気が進まなけどセット物やってみるかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?