見出し画像

ノベルアププラスに小説を投稿してみたら、毎日が楽しくなった話 02

お久しぶりです。
前回よりだいぶ空いてしまいました。
すみませんσ(^_^;)

タグ作戦の続きです。

しばらくツイッターから離れていた私は、どうやってフォロワーって増やすんだっけ?
というか、誰をフォローしよう?
と悩んでいたら、「#ノベルアッププラス 」を使えばええやん!!
ということに気がついたわけです。

そして、実際に使って見ると本当に不思議なもので、以前ツイッター廃人だったころはタグはそこまで重要なものではなかったのですが、いつの間にかタグで検索するのが当たり前の世界線になっていたことを実感します(恐ろしい)

まずは「#ノベルアッププラス 」のタグで最近呟かれている方をフォローしに行きました。
そうしたら、他にも以前から使っていた「#カクヨム」や有名どころの「#小説家になろう」などサイトのほかに「#小説宣伝」「#小説家さんと繋がりたい」などなど、そういうタグに出会いました!

タグって便利!
と思いながら、小説を書かれている作者様をフォローしに回りました。

そして、少しずつフォロワーも増え始め、なんとなく小説を書くときの常識的なもの(三点リーダーとか)も知るきっかけになり、非常に勉強になるツイートをされてる方もいて、とっても楽しくなっていきます。
やっぱりツイッターって楽しいなぁ……

コンテストとかもあるんだ!
え、長編って最低でも8万文字以上からなの?
なんてことも学び……今まで知らなかった情報を得て行きます。

そこで、出会ったのです。
みなさんおそらくご存知であろう、あのタグに……

そう、「#RTした人の小説を読みに行く」です。
ここから大きく動き始めます。


No.3へ続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?