見出し画像

ノベルアププラスに小説を投稿してみたら、毎日が楽しくなった話 01

こんにちは、星来です。
今回は、去年の10月からノベルアッププラス様に小説を投稿しはじめて5ヶ月ほど経過し、毎日が楽しくなってきたので、そのお話です。
まだ、ノベルアッププラス 様にで小説を投稿したことがない方や、これからWeb小説サイトに投稿を始めようと思っている方の参考になればと思います。


『ノベルアッププラス』の利点

まず、Web小説サイトと言えば、一番有名なのは何と言っても、『小説家になろう』(以下:なろう)だと思います。
漫画化やアニメ化された作品も多いですし、昔からある有名なサイトで利用者も多いです。しかし、利用者が多いからこそ、今からはじめて上位を狙うには並大抵ならぬ努力と才能(あと、運)が必要だと思います。

『ノベルアッププラス』(以下:ノベプラ)は、ここ数年の間にできた新しいサイト。
なろうに比べると利用者はまだ少ないけれど、新しいからこその利点がありました。

私はノベプラの他にも、カクヨム様やアルファポリス様も利用していますが、一番反応があるのがノベプラだと思っています。
なぜなら、私のような、なろう系の異世界転生も悪役令嬢でもない小説を書いている人に優しいサイトだからです。
近年流行の、タイトルがクッソ長い小説じゃなくても、他のサイトより読まれます。
カクヨムでPVの少なすぎて悩んでいた私にとって、ノベプラに登録したのは正解でした。

他のサイトではランキング上位に載らないような作品でも、読者様からの応援ポイントとノベラポイント(換金可能)によっては、上位に行くことができます。
コメントや感想を文章だけではなく、スタンプで気軽に送って頂けるのです。
読者様から何かしら反応があるということは、作家にとっては創作の活力になります。
はじめて貰った時は、嬉しくて興奮しました。


宣伝効果

また、ノベプラは公式アカウントである、のべらちゃんさんが更新報告や読了報告をすると、ツイッターでRTしてくれたり、いいねをつけてもらえることが多いです。
まだフォロワーの少ないツイッターアカウントであっても、公式によるRTのおかげでPV数が増えるということもありました。
そこから他サイトに掲載しているものを読みに行ってくれたというパターンもあります。
ノベプラに投稿を開始してから、いい事つづきです。

他のサイトより、ツイッターの宣伝に力を入れているので、はじめてWeb小説を投稿する人にも、他のサイトであまり読者がつかなかったという方にも、オススメしたいサイトになります。


しかし、せっかく書いた作品を、もっと多くの人に読んでもらいたい……
そう思った私は、ここから更に行動します。

「そうだ、フォロワー増やそう」

『#ノベルアッププラス』のタグを使って、フォロワー増やし作戦に出ました。


No.2へ続く

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?