EROエンジニア

未経験エンジニアからセブンコードに入社して2年目。 本業のエンジニアと副業で年収600…

EROエンジニア

未経験エンジニアからセブンコードに入社して2年目。 本業のエンジニアと副業で年収600万円を目指すエンジニアです。 副業ぴーよりEROエンジニアの方がキャラが合っていると言われ改名。 EROエンジニアとして年収600万円を目指します。

最近の記事

社長は頭が良い

4コマで分かりました。 社長は頭が良い。

    • JavaScriptで大きく躓いた関数をミキサーで表してみた

      愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのピーです。 この記事は、未経験からエンジニアになり、入社2年目で年収600万円を達成するまでの道を書いたブログです。 今回はJavaScriptで大きく躓いた事です。 これまでやっていたHTMLやCSSって、上から順に書いた通りに動いてたんで、書けば書くほど良かったんです。 ただ、JavaScriptになると一気に違いました。 関数とか数学用語が出て来て、意味が分からんくなりました。 そして、速攻で躓きました。 そ

      • 第6話「プログラミングスクールに行く前に準備したこと」

        愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのぴーです。 この記事は、未経験からエンジニアになり、入社2年目で年収600万円を達成するまでの道を書いたブログです。 給料を全部公開している年収600万円の道のブログはこちらです。 前回は、初めて書いたCSSの反省会の事を書きました。 今回の記事は 「プログラミングスクールに行く前に準備したこと」です。 僕は、プログラミングの自走力が身につくと評判のスクールに通う事にしました。 とは言っても、学校の成績が悪かった自

        • CSS反省会-class名が適当だとこうなるよ。

          愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのピーです。 この記事は、未経験からエンジニアになり、入社2年目で年収600万円を達成するまでの道を書いたブログです。 給料を全部公開している年収600万円の道のブログはこちらです。 前回は、HTMLのclass名を適当につけたら大変になるという話でした。 (前回の記事はこちら) 今回は、CSSの反省会になります。 ※CSS:webページのスタイルを指定するための言語 この記事で分かることは、 「HTMLのclas

        社長は頭が良い

          「伸びない初心者の共通点」を避けてプログラミングを学習

          愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのぴーです。 本日は、「伸びない初心者の共通点」を避けてプログラミングを学習してきた事です。 記事の中身の前に、僕の経歴を話させて下さい。 手前味噌な話ですが、3年以内でクビになる確率が高いと言われる「不動産業界」である程度長くやってきたので、営業に関する事には知見があります。 営業初心者の中で「この人は営業が伸びないな」という共通点があります。 その共通点は 「訪問件数が少ないのにセールストークの質を上げようとする人

          「伸びない初心者の共通点」を避けてプログラミングを学習

          未経験エンジニアのclass名がやばい。ソースコード反省会

          愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのピーです。 この記事は、未経験からエンジニアになり、入社2年目で年収600万円を達成するまでの道を書いたブログです。 給料を全部公開している年収600万円の道のブログはこちらです。 前回は、ボックスレイアウトを覚えた事で、HTMLが組みやすくなった話でした。 今回は、前回公開したソースコードの反省会です。 この記事で分かることは、 「class名が適当につけているとやばいって事です。」 以下の添付画像をHTMLで組

          未経験エンジニアのclass名がやばい。ソースコード反省会

          未経験エンジニア-汚いコードでwebページを作る(当時のソースコードも公開)

          愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのピーです。 この記事は、未経験からエンジニアになり、入社2年目で年収600万円を達成するまでの道を書いたブログです。 給料を全部公開している年収600万円の道のブログはこちらです。 前回は、Progateに出会ってプログラミングを初めて面白ろいって思った話でした。(前回の記事はこちらです。) 今回の記事は汚いソースコードでwebページを作ってみた話になります。 この記事で分かることは 1. Progateレベル134の

          未経験エンジニア-汚いコードでwebページを作る(当時のソースコードも公開)

          未経験エンジニア-Progateに出会う

          愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのぴーです。 この記事は、未経験エンジニアからエンジニアになり2年目で年収600万円を達成するまでの道を書いたブログです。 給料を全部公開している年収600万円の道のブログはこちらです。 第一回目の前回記事はこちらです。 前回は、webエンジニアになりたいのにJavaの書籍を買ってしまって失敗した話でした。 今回の記事はProgateに出会った話になります。 この記事で分かることは1. Progateとは 2. 初学

          未経験エンジニア-Progateに出会う

          未経験webエンジニアの始まり-最初に購入した書籍の失敗

          愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのぴーです。 未経験エンジニアから2年目で本業と副業で年収600万円を達成しようとしているエンジニアです。 (給料を全部公開している「年収600万円の道」のブログはこちら) このnoteでは、未経験エンジニアから2年目で年収600万円行くまでの備忘録を書いていこうと思います。 何からプログラミング学習を始めていいか分からない方〜本業と副業で年収を上げて行きたい方にお役に立てるnoteにしていこうと思います。 最初の第1

          未経験webエンジニアの始まり-最初に購入した書籍の失敗

          EROエンジニア・きのぴー

          愛と勇気のいいとこ取り EROエンジニアのきのぴーです。 元々、副業ぴーと名乗っていたのですが、周りから「イマイチしっくりこないよね」という意見と「基本エロいからエロさを出せよ」という言われたので、EROエンジニアを名乗ることにしました。 (EROと英字にしたのはエロを名乗ってるとアカウント停止されるのを回避するためですw) 現在、株式会社セブンコードの入社2年目で「年収600万円の道」として年収600万円を目指しています。 給料全部公開している赤裸々なブログになっ

          EROエンジニア・きのぴー