見出し画像

未経験webエンジニアの始まり-最初に購入した書籍の失敗

愛と勇気のいいとこ取り

 EROエンジニアのきのぴーです。

未経験エンジニアから2年目で本業と副業で年収600万円を達成しようとしているエンジニアです。

(給料を全部公開している年収600万円の道」のブログはこちら


このnoteでは、未経験エンジニアから2年目で年収600万円行くまでの備忘録を書いていこうと思います。

何からプログラミング学習を始めていいか分からない方〜本業と副業で年収を上げて行きたい方にお役に立てるnoteにしていこうと思います。

最初の第1章は「未経験webエンジニアの始まり-最初に購入した書籍の失敗編」です。

この記事で分かる事

・webエンジニアになる人が買っちゃいけない本

・web系の最低限の知識


「プログラミング学習の始まり」

不動産営業をしていた僕は、時代的にITのことを知っていないとやばくね。。と思いプログラミングを勉強することにしました。

それまで、他の業界のことも書籍で勉強してきた僕は、大量に初心者向けの本を書いました。

最初の書籍の投資金額は1万円弱ほど。

プログラミングを何も知らない僕は「Java」という単語だけは知っていました。

プログラミング = Javaと勘違いしているくらいでしたので、とりあえずJavaの本を書いました。

ちなみに僕が買った本はこれら

「スッキリわかるJava入門 第3版」

スクリーンショット 0032-08-01 14.59.34

「スッキリわかる Java入門 実践編」

スクリーンショット 0032-08-01 14.59.50

「スッキリわかるサーブレット&JSP入門」

スクリーンショット 0032-08-01 14.59.44

これらの本を読みました。

読めば、webサービスが一人で作れる!と思い励みました。

この時点で勘違いが発生しているんですが、webサービスを作りたいのに業務系が得意の「Java」を勉強するという失態を犯してます。

webサービス:皆さんがよく使っているインターネット(ブラウザ)で表示・操作するサービス

業務系:社内の給与システムや勤怠管理システムなど

1ヶ月勉強をしましたが、あれ?これでwebサービス作れなくね。。ってようやく気づきます。

(気付きの遅さに偏差値50前後の知能が見受けられます。)

IT業界に入ってようやく言語の特性が分かってきましたが、未経験の人にとって言語の特性なんて分かる訳ねぇだろ!って感じです。


webサービスを作りたいなら

・HTML

・CSS

・JavaScript

・ PHP

このあたりを勉強すればいいのに、全く知らなかったんです。

社会人では不動産営業ばかりをやっていたのでITの知り合いもいなく、一人で試行錯誤するしかありませんでした。

学習する教材を見直すためにGoogle先生に、「未経験 最初に始める プログラミング」などで依頼した結果

Progateに出会うことが出来ました。

次回「未経験エンジニア-Progateに出会う編」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?