1か月お食事コンサル

〈このような方が対象です〉
・献立づくりが苦手
・料理が得意ではなくしんどい
・栄養バランスの良い食事が知りたい
・品数を増やさなくちゃと思ってしまう
・数あるレシピから献立が選べない
・色々な食事法があって何がいいかわからない

〈期待できる効果〉
・毎日の食事づくりが楽になる
・レシピが簡単に献立に取り入れられる
・バランスのよい献立がどんなものかがわかる
・食のブームや世の中の流行りに流されなくなる



はじめまして♡
ヘルスビューティスタイリストのえり子です。
ご覧いただきありがとうございます。

管理栄養士として10年薬局で働き、
不妊をきっかけに色々な食事法や栄養のことを
学び日々試してきました。

「食べたものでカラダはつくられている」
「ママが家族の健康管理をしている」
「ママはおうちの栄養士」

そんな言葉が当たり前のように飛び交っている世の中。


確かに正論なんだけど、それが負担に感じてしまう…。

そんなママさんをみてきました。

毎日食事づくりはしている。ただせっかくつくるなら
自分にも家族にもカラダにいいものをつくりたい。


でも毎日考えるのはしんどい…めんどくさい…

SNSでみかける品数の多い美味しそうな料理や献立。

そんな映えた写真をみて
「わたしこんな風につくれない…」

そうやって積み重なるように重荷になっていませんか?


映えるために料理をしてるなら気にしてもいいけれど、
バランスの良い食事に映える必要も品数を多くつくる
必要はありません。


大事なのは
「組み合わせ」と「バランス」です。

それが分かっていれば、
丼ものだけでもいいわけです。

ただそれを知らないと
「これでいいのかな?」と不安になりますよね。


ただその不安は
「バランスの良い食事ってどんなものか知らない」
のが原因かもしれません。

世の中には色んな食事法があります。

糖質制限、ファスティング、18時間断食、
マクロビオティックなど。

色んな情報がありふれている中で
自分に必要なもの取り入れてますか?

情報迷子になっていませんか?

自分の体質にあったものと
体調に合わせて取り入れたほうが
カラダにとって効果があります。

ファッションと同じで
自分に似合うものがわかると選びやすいですよね。


今回お食事コンサルをうけてくださった方には

スーパー行ったらえり子メソッド!!

と言っていただくぐらい
日々の献立作りや栄養の取り入れ方に
活かしていただいています♡


お惣菜や外食を利用してもいいけれど
自分のカラダに入るものは自分でつくれた方が安心です。

料理や献立づくりって一生付き合っていくもの。

その一生もののえり子メソッド学びませんか?


◆ご感想◆




〈このような方が対象です〉
・献立づくりが苦手
・料理が得意ではなくしんどい
・栄養バランスの良い食事が知りたい
・品数を増やさなくちゃと思ってしまう
・色々なレシピがあるけど日々の取り入れ方がわからない
・世の中にいろんな食事法があって何がいいかわからない

〈期待できる効果〉
・毎日の食事づくりが楽になる
・レシピが簡単に献立に取り入れられる
・バランスのよい献立がどんなものかがわかる
・食のブームや世の中の流行りに流されなくなる

◆内容◆

STEP1
3日間の食事記録と事前アンケート、体質診断

3日間の食事記録を写真に
とってLINEに送っていただきます。

東洋医学の知識をベースとした体質に診断をいたします。


STEP2
初回カウンセリング(60分)zoom

STEP1の3日間の食事記録と事前アンケートから
今すぐできることからアドバイスします。

STEP3
2週間の食事記録からのアドバイス

2週間の食事記録を写真にとって
LINEに送っていただきます。

日々写真をみてどうやったらバランスが良いかを
アドバイスします。

STEP4

2週間のサポート期間
 
アドバイスをもとに実践してみての
質問や疑問にLINEにてお答えします。

★サポート期間の1か月はLINEにて
 質問無制限になります。質問には
 48時間以内にお答えいたします。
 
 食事や献立、栄養に関して疑問があれば
 いつでも質問することができます。

★申し込んでいただいた方にメッセージをして
日程を決めさせていただきます。


◆定員◆
2名


◆価格◆
66,000円(税込)


◆お支払い◆
現金
クレジットカードご希望の方はご相談ください。

お申込み後3日以内にお支払いください。


◆キャンセルポリシー◆
決済後の返金はいたしませんので
ご了承ください。

お申し込みはこちらから

⬇︎

https://ws.formzu.net/fgen/S244853831/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?