えりやま

関東で働く30代医師。趣味(ドライブ、海釣り、料理など)についてと、日々生きていく中で…

えりやま

関東で働く30代医師。趣味(ドライブ、海釣り、料理など)についてと、日々生きていく中での学びや気づきをアウトプットしていきたい。たまに医療現場の話も。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして -自己紹介-

はじめまして。えりやまです。 関東の病院で医師として働いています。専門は整形外科で主に骨折など怪我の治療に携わっています。愛車でのドライブ、読書、海釣り、料理などが趣味で、最近はランニングや水泳もやっています。 今までネットで情報を収集することはあっても、あまり自分から情報発信的なことはしてきませんでした。しかしたまたま本屋で出会った『アウトプット大全』(樺沢紫苑)という本を読んだのをきっかけに、自分が日々学んだことや感じたことを発信(アウトプット)してみたいなと思いnot

    • 朝時間という人生のボーナスタイム

      こんにちは! 最近、『朝イチの「ひとり時間」が人生を変える』(キム・ユジン著)という本を読みました。 タイトルの通り、朝活の本なのですが、これを読んで実際に生活スタイルを朝型に変えてみたら、それはもう良いこと尽くめ! 根っからの夜型人間だった私が、思い切って朝型に変えたことで得られた素晴らしい効果を、本の内容とともに紹介したいと思います。 夜型人間だった私 私は昔から根っからの夜型人間。子供の頃から早起きが大の苦手でした。 寝る時間は遅く、朝はギリギリまで寝て、10分で

      • 久しぶりの転勤

        こんにちは。 4月になり職場が変わりました。 大学の医局(診療科ごとのグループのようなもの)に所属している私は、数年毎に医局が医師を派遣している病院(いわゆる関連病院)の中で異動を命じられます。 若いうちはたくさん病院をまわることで様々な経験を積ませようと、転勤が多く、毎年病院が変わることもあります。 私の属する医局の関連病院には、忙しい病院、平和な病院、ドクターヘリがバンバン飛んでいるような大病院、地域に密着した田舎の小さな病院など、いろんなジャンルの病院をまわれるため、

        • 不安は挑戦している証拠

          こんにちは。 「不安」というとどこかネガティブなイメージを抱きます。 私は根っからの心配性で、常に「不安」を抱えがちな性格です。 今現在も、「これからも医師としてやっていけるのだろうか?」「医師としてちゃんとスキルアップできるのだろうか?」という長期的なものから、「今度の学会発表うまく発表できるかな?」「今度一緒に働く後輩医師にちゃんと教えられるかな?」といった目下の悩みまで、常に多くの不安や悩みに苛まれています。 しかし、先日『苦しかったときの話をしようか』(森岡毅著)

        • 固定された記事

        はじめまして -自己紹介-

          『発信する勇気』を読んで

          こんにちは。 今回、末吉宏臣さんが書かれた『発信する勇気』という本を読みました。 この本を読んだのは、私のnote記事に末吉宏臣さんが「スキ」をつけてくださったことでたまたま末吉宏臣さんのことを知ったのがきっかけです。 半年前にnoteをはじめたものの、なかなか思うように記事をアップできずにもどかしさを感じていた私にとって、この本との出会いは運命的なものを感じました。 そしてたまたま出版記念の講演会があるということも知り、先日参加してきました。 末吉さんの講演を聴き、そし

          『発信する勇気』を読んで

          自分の宝物を見つけて磨く

          こんにちは。 最近、森岡毅さんの『苦しかったときの話をしようか』を読みました。 この本は、人生を豊かにする働き方について、森岡氏がこれから社会に出ていく愛する娘さんに向けて書いたメッセージをそのまま本にして出版されたものです。 この本を読んで、自分が医師という仕事をやっている中で感じていた「仕事にいまひとつ情熱を注げない」「何を目標に働いたら良いんだろう」という悩みに対するヒントが見つかり、仕事にどう向き合うかを考え直すきっかけになりました。 たくさんの学びがあったのですが

          自分の宝物を見つけて磨く

          整形外科医の葛藤

          私は普段、整形外科医として働いています。 noteをはじめてからまだ仕事ネタを書いていなかったので、今回は仕事に関する内容を書いてみます。 医師になって10年が経ち、一通りの仕事はできるようになりましたが、いまだに「うまくできない!」と悩んでいることがあります。 それは、「外来」の仕事。 高齢化によって外来を受診する患者さんが増える中、私が頭を悩ませているのが、「診察にどのくらい時間をかけるべきか」という問題です。 手術だけじゃない整形外科医の仕事 「外科」である整形外

          整形外科医の葛藤

          上機嫌でいこう

          こんにちは、えりやまです。 良いことがあると、「今日は機嫌がいいな」って思うことがあります。 でも、普段から機嫌が良い人ってそう多くないですよね。 そういう私も普段の機嫌は良い方とは言えず、疲れやストレスを溜まってきて不機嫌になってしまうこともしばしば。 良いことなんていつも起きることではないし、ストレス社会に生きる私たちが普段から機嫌良く過ごすなんて無理でしょう、と思っていました。 しかし今回、『運転者』(喜多川泰著)という本を読んだことをきっかけに、普段から意識的に「上

          上機嫌でいこう

          無駄を楽しむ

          こんにちは、えりやまです。 最近、『今日、誰のために生きる?-アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語-』(SHOGEN×ひすいこたろう)という本を読みました。 著者のSHOGENさんが、絵の修行のために滞在したアフリカの小さな村で、幸せに暮らす現地住民から教わった「幸せに生きるための秘訣」について書かれた本です。 この本では、私たち現代人が忘れてしまった幸せに生きるためのヒントが実話とともにいくつも紹介されています。 その中で個人的に心に響いたことが「無駄

          無駄を楽しむ

          「未熟」を認めれば楽になる

          こんにちは、えりやまです。 最近、太陽の塔で有名な岡本太郎の『自分の中に毒を持て』を読みました。おすすめの本としてよく紹介される有名な本ですが、私はこれまで岡本太郎の本は読んだことがありませんでした。 実際に読んでみると、自分が日々抱えている悩みに対するヒントになるメッセージがたくさん書かれていて、「もっと早く読んでおくべきだった!」と思わずにはいられませんでした。 たくさんのメッセージの中で、私が特に胸を打たれた、「未熟」を認めれば人生は楽になるという話をご紹介したいと思

          「未熟」を認めれば楽になる

          幸せの秘訣

          こんにちは、えりやまです。 皆さんは今幸せですか? 私は、今幸せです。でも実は、そう感じられるようになったのはごく最近の話です。 頑張って努力していれば、いつか成功して幸せになれる日が訪れる。そう考えている人は少なくないと思います。事実、私もこれまでの人生そう思って頑張ってきました。 しかし、幸せに関する本を何冊か読んでいるうち、これは間違いだったことに気付かされました。 そしてこの事実に気づいてから、私は今までの何倍、いや何十倍も幸せだと感じることができるようになりました。

          幸せの秘訣

          バンジージャンプを飛ぶか飛ばないかで人生は大きく変わる

          こんにちは、えりやまです。 皆さん、バンジージャンプってやったことありますか? 私はこれまでバンジージャンプなんていくらロープで繋がっているとはいえどうしてあんな事するのか、正気の沙汰ではないと思っていました。 チャレンジとはバンジージャンプで飛び降りることと似ている先日、本(『優雅な留学が最高の復讐である』島岡要著)を読んでいて、 「チャレンジとはバンジージャンプで飛び降りることと似ている」 という言葉と出会いました。 普段私たちが何かにチャレンジしようとした時、どうして

          バンジージャンプを飛ぶか飛ばないかで人生は大きく変わる

          ネット社会の「自分らしさの先取り」という弊害

          前回の記事に引き続き、『優雅な留学が最高の復讐である』(島岡要)という本を読んでいて、「インターネットによる自分らしさの先取りの功罪」という話が大変興味深かったので紹介したいと思います。 ネット社会による情報過多の時代である今、欲しい情報は自ら探して求める(=検索する)という時代になっています。 そしてその検索の結果得られた情報で私たちは次の行動を選択するということも少なくありません。 さらに最近はAIや検索アルゴリズムの発達により、検索ワードや通販の購入履歴によって表示

          ネット社会の「自分らしさの先取り」という弊害

          人生はプロジェクトとルーティンでできている

          こんにちは、えりやまです。 最近『優雅な留学が最高の復讐である』(島岡要)という本を読んでいます。 今すぐと言うわけではないが、いつかチャンスがあったら留学してみたいなという思いがあり、まずは情報収集という軽い気持ちで手に取った本です。 留学を勧めるだけの本なのかなと思っていたのですが、それよりも人生論的な内容が大変充実しており、興味深く読んでいます。 例えば、「99%の人は準備だけで人生を終えてしまう」「リスクを取らないリスク」「失敗する権利、それは挑戦したものだけに与え

          人生はプロジェクトとルーティンでできている

          Japan Mobility Show に行ってきた話

          こんにちは、えりやまです。 私の趣味の一つに車があります。 18歳のときに教習所で初めて教習車のエンジンをかけたあの瞬間から、クルマというものに取り憑かれて以来、私の一番の趣味になっています。 昨日、2年に一度開催される、これまでの「東京モーターショー」から名前が変わった「JAPAN MOBILITY SHOW」に行ってきました。 3連休の中日の11/4(土)、午前中に外勤先の病院で仕事を急いで終らせ、車を飛ばしていざ東京ビッグサイトへ。 ビッグサイトやお台場あたりの駐

          Japan Mobility Show に行ってきた話

          東京湾でアジ釣りしませんか?

          こんにちは、えりやまです。 今日は趣味の釣りの話を書きたいと思います。 数ある釣りの中でも私が特に好きで皆様におすすめしたいのが船から釣るアジ釣りです。安定した釣果が期待でき、釣ったあともいろんな料理で美味しく食べられるこの釣りは、初心者からベテランまでが楽しめるおすすめの釣り方です。 この記事では、東京湾でお手軽に楽しめる、乗合船でのアジ釣りについて紹介したいと思います。 東京湾のアジは美味しい地方出身の人からは「東京湾の魚?大丈夫?」と言われることもありますが、東京湾

          東京湾でアジ釣りしませんか?