見出し画像

■note記事ネタ探訪記③~あなたの好きを数えましょう

文章をつむぐことで、自分のなかにあるナニカを伝えるのって、とても楽しいです。

書き始めたときには、「こう書こう!」とか「あれを書きたい」とか思います。でも、書いているうちに、思わぬ方向へ話が走り出して。いつのまにか、想像もしなかったところに結論が行ってしまうのも、文章を書くことの醍醐味です。

でも、たとえば、noteで毎日更新しようと思ったとき。「何を書けばいいんだ?」「こんなことを書いても、誰も楽しくないのでは?」と記事にするネタについて考えこんでしまうことってありますよね。私にも、そういう日がよくあります。

私は先月まで1500字のエッセイを100日連続で更新していました。

また、写真館noteという「写真+文」も340日以上毎日更新しています。

そんなに毎日連続で更新できるほど、ネタ満載な生活を送っているのか? と思いますよね(笑)でも、全然そんなことはなくて。

私自身、極度の出不精ですし。気が付いたら、仕事と読書をしただけで一日終わってしまうこともしばしば。しかも、在宅ワーカーですし。ネタが自然発生するような環境とは程遠い日常を過ごしているのです。

では、そんな私が連続更新のネタをどうやって発見し、noteの記事にしているのか。今日はそんなお話をしたいと思います。

*この記事はシリーズ記事です。1回目、2回目の記事はこちらです。よろしければ、合わせてお読みください。

■note記事ネタ探訪記①~目にうつるもの編

■note記事ネタ探訪記②~身近な出来事編

・ ・ ・

ここから先は

1,568字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,258件

#国語がすき

3,813件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!