見出し画像

■先週の振り返り(240318~0324)

えりたです。

先週は何をしていたかなとスケジュールアプリを開くと、ほとんど予定は入っておらず。入っていてもキャンセルしてしまったり。とりあえず、引き籠もりに邁進していたようです(滝汗)

このところ名古屋は天気が悪くて。ずっと冷たい雨が降っています。ソメイヨシノの開花予想も、3月上旬には20日ごろと言われていましたが、戻り過ぎた寒さのおかげでずれている模様。

でも、そのおかげで、入学式を満開の桜の下で迎えられるお子たちもいらっしゃるのではないでしょうか。そう思うと、この冷たさも悪くないなと思うのでした。

そんなこんなで先週の振り返りです。

■先週達成したこと

■みんフォト投稿画像300回使用達成!

不定期ではありますが、みんなのフォトギャラリーに作成した見出し画像を投稿しています。その使用が、おかげさまで300回に達したとのこと。ほんとうにありがとうございます。

みんフォトには、私自身が撮影した写真に「note」の文字を入れた、シンプルな見出し画像を投稿しています。有料記事、無料記事どちらにもお使いいただけますので、お気軽に「erita0426」と検索してみてください。

■記事をオススメしていただきました!

先週は記事のオススメもしていただきました。ありがとうございます。

■大河ドラマ『光る君へ』第1話「約束の月」感想―中関白家と円融天皇と


■大河ドラマ『光る君へ』第2話「めぐりあい」感想―史実と創作の狭間にある執念を


■大河ドラマ『光る君へ』第3話「謎の男」感想―但し、イケメンに限る


■大河ドラマ『光る君へ』第4話「五節の舞姫」感想―ちょっとした冒険だな…アタック!


■大河ドラマ『光る君へ』第5話「告白」感想―フラグを立てるイケメンと桃太郎侍をめざす帝

こうして改めて並べてみると、記事のテンションの高さは第1話から変わらずで、タイトルの斜めっぷりは第3話あたりからと分かります(笑)

どの記事も、中関白家や花山天皇、藤原公任さまへの愛に激溢れております。これからのお話を探るヒントも実は満載。よろしければ、ご覧になってみてくださいね。


■記事をご紹介いただきました!

先週も記事をご紹介いただきました。ありがとうございます!

■なな@noteとKindleの応援団長さん/【note】オススメnoteのご紹介3月


■シゲクさん/平日に読みたい古典(230321)

なな@noteとKindleの応援団長さん、シゲクさん、ありがとうございます!


■先週のおすすめ記事

■大河ドラマ『光る君へ』第11話「まどう心」感想―フラグを立てるイケメンはここにもいました


■大河ドラマ『光る君へ』第11話を深掘りしたい人のための参考本


■【写真館535】桜まつりが始まります


■【写真館534】春はここにもいます


■【写真館537】突然現れる南国は


■おすすめマガジン

■大河ドラマ『光る君へ』関連マガジン

2024年の大河ドラマ『光る君へ』に関する記事をすべて収めてある無料マガジンです。毎週の感想記事や深掘りのための参考本などもこちらに入っています。


■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

2024年の大河ドラマ『光る君へ』をより楽しく深く見られるヒント満載のマガジンです。


■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。


今週もこつこつ書いてまいります。記事をお見掛けになった際にはどうぞよしなに。

んじゃ、また。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

#QOLあげてみた

6,076件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!