見出し画像

■ポイ活は罠だと分かっているけれど

以前、購入する本の量で
自分のストレス度を知るという記事を
書きました。

私はどちらかというと
メンタルにしろ、フィジカルにしろ
自分の壊れっぷりに
存外鈍感に出来上がっているので
たとえば、「本の大量購入」のように
目に見えるカタチになって初めて
自分の状態を知ることが多いのです。

が、今回はそのお話ではなく。
ポイ活の罠にハマったお話(笑)

・ ・ ・

先日、メールで
「今日はポイントがやたらと付きますよ」との
お知らせがやってきたのです。
でも、それを見た瞬間は

いや待て、私。
積読山がものっそいことになってるから
そこはきっちり堪えろ。

自分にそう言い聞かせたんです。
…何分かおきに(笑)

でも、いつの間にか
「欲しい本の在庫があるか見るくらいなら」
「あ、ある」
「買い物かごに入れておくくらいなら」を
ほぼ無意識で、幾冊も繰り返し。

結果。

「どうせ、いつかは買うんだから
ポイント付くときに買った方がいいよね♡」

と「最初の決意はどこ行った?」な言い訳を
唐突にぶちかまし、
にやにやしながらポチりしたのです。

この間、約15分。

えぇ、最初の決意など
なくても良かったのでは?と
自分でも呆れるほどの短時間で
手のひら返しをかましたのです。

そして、先日届いたのがコチラ。

いやぁもう、、、大好きですよね、本(何)
とりあえず、次のポイント増の日までに
少なくとも今回届いた本は読み切る所存。

・ ・ ・

ポイ活って基本、本末転倒な購買活動だと
理解はしているんですけどねぇ…
殊、書籍となるとどうしても我慢が効かない。
これはこれで由々しき事態だなと
自覚はしているのですが。

それでも、やっぱり紙の本が大好きなので!
これからもきっと私は
続々と書籍を買ってしまうのでしょうねぇ…

うん。がんばって、読むぞっと。

■ちなみに、以前書いた記事はコチラです♡

#わたしの本棚

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,378件

#今こんな気分

75,735件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!