見出し画像

【写真館263】イメージってすごい

今日の一枚はコチラです。

先日、地下鉄に乗っているときに見つけた
吊りポスターです。

公共交通機関に乗るとき
装備しておくべきマナーについて
注意を喚起しています。

このポスターを撮ったのは
すぐに「三英傑だ…」とわかるの
私たちに植え付けられてるイメージって
ものっそい強いのだなと
ふと感じたからなんです。

あ、「三英傑」は
織田信長公、豊臣秀吉公、
徳川家康公という
愛知県に生まれた三人の天下人を
指しています。

このポスターのイラストって
とてもかわいらしくて
現代に伝わる肖像画からは
かなり距離があるように思えます。

それでも、これが
「三英傑」と伝わるのは
私たちの持つイメージの応用範囲が
広いからなのだろうなと
ミョーに理屈っぽいことを
うにうにと考えていたのでした(笑)

・ ・ ・

■おすすめマガジン&おすすめ記事
1⃣『どうする家康』を10倍楽しく見るために

2⃣えりた書店

3⃣おすすめ記事はコチラ

*6月15日から8月20日までPayPayクーポンを発行しているそうです♪ 要エントリーですが、よろしければご利用ください。


この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,619件

#このデザインが好き

7,148件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!