マガジンのカバー画像

写真館note

634
iPhoneや一眼レフで撮ったお写真と小さめの文章を毎日更新しています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【写真館515】福よせ雛が団体交渉してました

今日の一枚はコチラです。 この季節、名古屋城正門をくぐろうとすると、左手に福よせ雛が飾ら…

えりた
3か月前
4

【写真館514】陽だまりのなかで

今日の一枚はコチラです。 名古屋城の二の丸あたりにいるにゃんこさんの「ヒガシ」です。 先…

えりた
3か月前
13

【写真館513】大寒桜が咲き始めました

今日の一枚はコチラです。 昨日、名古屋城へ参りました。登城したのはかなり久しぶりでした。…

えりた
3か月前
8

【写真館512】レプリカでも迫力満点

今日の一枚はコチラです。 先日参加した「国内観光活性化フォーラムinあいち」のイベント会場…

えりた
3か月前
5

【写真館511】オタクは予想し動いていくもの

今日の一枚はコチラです。 先日、名古屋国際会議場で「第18回 国内観光活性化フォーラムinあ…

えりた
3か月前
7

【写真館510】お馬さんいたもん

今日の一枚はコチラです。 先日、イベントに参加しようと名古屋国際会議場に参りました。実は…

えりた
3か月前
6

【写真館509】なごやのマークがこんなところにも

今日の一枚はコチラです。 先日、イベントに参加するため名古屋国際会議場へ参りました。タイムテーブルが読めず、ちょっと早めに着いてしまった私は、ひとりで会議場のロビーを右往左往していたのです。 とりあえず、何か飲んで落ち着こうと思い自販機でお茶を買い求めました。で、座って飲んで一息ついたのです。そんなぽやっとな瞬間、目に飛び込んできたのが、椅子の側面に施された「まるはちマーク」、名古屋の市章でした。 町のあちこちで市章を見かけますから、わりと馴染みのあるデザインではありま

【写真館508】川のある風景

今日の一枚はコチラです。 先日、イベントに参加するため、名古屋国際会議場へまいりました。…

えりた
4か月前
5

【写真館507】小さな心遣いと爽快感

今日の一枚はコチラです。 1月に大阪へ泊まりで参りました。そのとき泊まったホテルのお部屋…

えりた
4か月前
5

【写真館506】今年も梅の季節がやってきました

今日の一枚はコチラです。 名古屋城の梅園に咲く、白梅の花です。先日、蠟梅の花を【写真館】…

えりた
4か月前
7

【写真館505】春が来ていました

今日の一枚はコチラです。 先週、名古屋城へ行きました。午後のぽっかりとした時間にふと空を…

えりた
4か月前
14

【写真館504】無一物とは無縁過ぎて…

今日の一枚はコチラです。 先日、名古屋PARCOで行われていた「最遊記×サンリオキャラクター…

えりた
4か月前
3

【写真館503】無一物という言葉がある

今日の一枚はコチラです。 先日、名古屋PARCOで開催されている「最遊記×サンリオキャラクタ…

えりた
4か月前
2

【写真館502】物思いに沈む日は

今日の一枚はコチラです。 基本的にぼんやりした性格ですし、今は有難いことにストレスのさほどかからない生活が出来ています。ですから、落ち込んだり憤ったりなど、感情がひどく揺れることはほとんどないです。 それでも、人と関わるからには、理不尽な空気にさらされることを避けることはできず。先日もとても居心地の悪い思いをする羽目に陥りました。 その場所から大きく距離を取らなければ、自分のなかにまで「気味の悪い何か」が入り込んでくるような気がして、意識してその人たちから離れて過ごして