見出し画像

FILFIL

私にとって2月は一年で一番休みが多い月。急な予定変更もあるけれど比較的ゆっくり過ごせそう。チョコの季節なので製造や催事を少し手伝ったり、あとは美術系の積読を少しずつ崩していきたいなと思ってます。

先日の金沢旅行の際に購入したFILFILさんのタブレットをあけました。加賀棒茶45%。お茶の香りがしっかり残るミルクチョコタブレットの、裏面には蕎麦の実がトッピングされています。香ばしさとカリカリした食感が楽しい一枚です。パッケージは九谷焼を現代の感覚でイメージしたものだそう。

*****

鶏始乳

町内のお祭りも3年ぶりに開催。噂には聞いていたけれど実物を見るのは初めて。
サロショは今年も会場には行かずに、通販で少し取り寄せた程度です。なかなか休みの予定が立てられなかったのと、実は最近チョコをゆっくり楽しむ気持ちと時間が減ってしまったというのもあります。

*****

FILM

冬になると猫はどうしても膝に乗りたがるものです。仕事から帰ってきてご飯の支度をしている時もずっと足元にまとわりついていて、椅子に座ると、待ってましたとばかりにむぎゅっと膝に乗り移り、そのまま2時間丸くなって眠ります。

ワインとチョコとアート、それから猫。まだまだ続く家のリノベ。どれも気持ちを満たすものとして、かけるべきコスト(時間と費用とエネルギー)の配分を変えながら整頓していく。

*****

INFORMATION

nakanojo kraft project
HP nakanojo kraft project
facebook @nakanojokraft
instagram @nakanojokraft

◆クラフトチョコレート取扱場所◆
online store

[中之条]
中之条ガーデンズ
tsumuji
melife

[高崎]
SO.ラボ
MARUOKA
VIENTO ARTS GALLERY
Kissa Coffee 生豆と焙煎

[草津]
安齋商店

[東京]
hair&gallerybooks moloco

[千葉]
yosagena

◆お知らせ◆
雑誌RiCEの3月号『特集 チョコレートは愛だ。』にnakanojo kraft projectが掲載されています。見開き2ページで写真もたくさん。丁寧にご取材いただきましたのでご一読いただけると嬉しいです。
https://www.rice.press/
Amazonはこちら

2023年2月7日放送
NHK前橋 ほっとぐんま630
バレンタインデー直前!中之条の彫刻家が作るチョコレートに注目
https://www.nhk.jp/p/ts/XRKZQ8N97V/episode/te/NY27Q9MKGP/

よろしければサポートお願いします!