見出し画像

ことばの力

言葉によって人を励ますこともできれば、傷つけることもできる、昔から言葉の扱いには、注意しなければと常々思っています。
そして、設計者はしゃべる職業といっても過言ではないほど、色んな人と言葉を交わしながら仕事が進んでいく。

まずは、お客様への自分たちの案のプレゼンテーション、そして建築するまでにあたって、短くない期間での事細かなやりとり、行政や施工者、工事場所の近隣住民の方々、多くの方々とコミュニケーションを取りながら進んでいく。自分の発言の仕方によって、相手に不安感を与えてしまう事もあるため、言葉の使い方には細心の注意が必要で、まだまだ、扱いきれてないなぁと反省の毎日です。

恥ずかしながらKIDS DESIGN LABOは、去年、社内があまり良い状況ではなくなってしまっていました。そして年末にグループ会社、協力会社の方々達の前で現状を報告する機会を与えられ、色んな思いを正確に、でも今年、前向きに進んでいきたい事をしっかりと伝えられたらと思い、ちょっとした覚悟をもっていどんだ報告会でした。
個人的にはまぁ、伝えられたかなと思って終えていました。

そして、最近になって、報告会を聞いてくれてたグループ会社の方からお手紙を頂きました。報告会での話が、その方にはしっかりと伝わってくれていた事がわかり、私自身がその手紙によってとても励まされました。
そして、言葉を放ったからには、それを実現していかねばと、年始から1か月が経ちますが、改めて覚悟ができました。

色んな事は言葉からできていて、だからこそ大切に扱ていきたいなぁと。
娘も1歳3か月となり、少しずつ「バイバイ」や「ワンワン」など言葉が出始めてきました。大人の言葉を真似するので、言葉遣いには注意しなければと思うのと、言葉を大切に扱う子になってほしいなと思うのです。

-----------------------------------------------------------------------

こどもにまつわる施設の設計のご相談お待ちしています。
どんな小さなことでも、子どもの環境を変えていきたいと思いのある方、
お気軽にご連絡下さい。

----------------------------------------------------------------------

本厚木駅前に保育園『KIDS SMILE LABO』が誕生

現在園児募集中

保育園の事、お問合せは

保育園 KIDS SMILE LABOのHPまで

https://www.kidssmilelabo.com/

------------------------------------------------------------------------

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?